不安定なんですわぁ・・・・。
なんか設定があるのかなぁ。
立ち上がりに時間が要るのかーと電源つけてからご飯食べてから弄っても画面表示されず。
アマレコのプリセット切り替えぽちぽち押してると急に表示される。
これらのプリセットから出力解像度を選択します。
選択内容は起動にも使用されます。 NTSC ソースには 1280×960 が推奨されます。 PAL の場合は 1280×1024。
「一致したプリセット」オプションを使用して、2 つを自動的に切り替えます (「設定」タブ)
※Google翻訳
設定の訳も一応
長い。
一致したプリセット
・有効な場合、デフォルトは NTSC 60 の場合は 1280×960、PAL 50 の場合は 1280×1024 になります (720p/1080p プリセットには適用されません)。
オフで良いのかな
フルハイト
・一部のプリセットでは、デフォルトで垂直出力解像度全体が使用されず、一部の行が黒のままになります。
・フルハイトを有効にすると、これらのプリセットは代わりに画面の高さ全体を埋めるように拡大縮小されます。
・(これは現在 1920 x 1080 にのみ影響します)
よくわからぬ・・・。ONのままで良いか
低解像度: アップスケーリングを使用する
・低解像度VGA入力:パススルーまたはUoscale
・低解像度のソースは直接渡すことも、アップスケールすることもできます。
・アップスケーリングでは境界線やスケーリングの問題が発生する可能性がありますが、ディスプレイとの互換性が高くなります。
・また、60Hz以外のリフレッシュレートはまだ十分にサポートされていません。
・「低解像度」は現在640×480に設定されています。
(525 アクティブライン)。
ON・・・かな?
RGBHV/コンポーネントの切り替え
・デフォルトの出力モードはRGBHVで、VGAケーブルやHDMIコンバーターでの使用に適しています。
・実験的なYPbPrモードも選択可能です。 互換性はまだ不安定です。
ONにするとコンポーネントって事かな、自分はHDMIなのでOFFと。
出力フレームレート: PAL 50Hz ~ 60Hz を強制
・お使いのテレビが 50Hz ソースをサポートしていない場合 (プリセットに関わらず不明なフォーマットを表示する場合)、このオプションをお試しください。
・フレームレートが滑らかではなくなります。 再起動が必要です。
50Hzを60Hzに矯正かな?
アマレコで50も60もいけるのでOFF。
外部クロックジェネレータを無効にする
・外部クロックジェネレータはインストール時にデフォルトで有効になっています。
・他のオプション (PAL 50Hz を 60Hz に強制するなど) に問題がある場合は、これを無効にすることができます。
再起動が必要です。
OFFのままでいいのかな。
ADCのキャリブレーション
・Gbscontrol は起動時に ADC オフセットを校正します。
・色ずれが発生する場合は、この機能を無効にしてみてください。
ONでいいよね。
アクティブなフレームタイム ロック
・このオプションは入力と出力のタイミングを揃え、時折発生する水平テアラインを修正します。
・2つの方法が可能です。 ディスプレイに何も表示されない場合は、方法を切り替えてみてください。
映像が乱れたらONに?
映らないときは方式(←→)を切り替え?
デインターレース方法
・Gbscontrol はインターレースコンテンツを検出し、インターレース解除を自動的に切り替えます。
・Bob 方式: 基本的にインターレース解除なし、遅延の追加なし、ちらつきあり
・モーションアダプティブ: ちらつきを除去し、遅延のフレームを 1 つ追加し、動きのある細部にいくつかのアーティファクトを表示します。
・可能であれば、ソースをプログレッシブ出力に設定してください。 それ以外の場合は、モーション アダプティブを使用することをお勧めします。
ギザギザチラチラしたら色々試せ?
よーわからん
カスタムスロットフィルター
・有効にすると、保存されたスロットは自身のフィルター設定を回復します。
・無効にすると、保存されたスロットは現在のフィルター設定を維持します。
フィルターの設定保存するかどうか?
有効だとリセット?
無効だと現状保存?
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します