デュエルマスターズというTCGをデジタル化したデュエルマスターズプレイスというDCGを始めてみた。
デュエマはエピソード期から革命編までやっていたので、ちょうど今のカードプールが当時やっていた頃のものなのでこれを気に始めてみました。

起動してみるとコッコ・ルピアが擬人化された可愛い女の子が出てきた。
一通りルールを教わると3GB超の追加データがダウンロードがされるのでスマホを数時間ほど放置してた。
ダウンロードが終わるとカードパックやスターターなどがいろいろプレゼントされたので、ひたすら開封を楽しんでました。


ビギナーズラックなのか高レアのVやSRがいっぱい出て楽しい。
それでも始めたばかりなので満足にデッキを組むことは出来ず、もらった連ドラのスターターデッキでCPUと対戦を試してみることに。

対戦画面はこんな感じ。実際のデュエマと違って場にモンスターを出せる数が制限されていたり、マナの仕様が変わっていたりと戸惑うところはあったが、なかなか楽しい。
ちなみに記念すべき初戦は速攻で負けた。高コストばかり手札に来てどうしようもなかった。

あと期間限定イベントで特別ルールで対戦できるモードもあったのでそちらにも触れてみた。
上の画像のように初期手札が2枚の代わりに、最初からマナが10枚もあるのでかなり大味な対戦になってた。
カード資産がないのでゼニスのレンタルデッキで挑んでいたが、ライオネルや鬼羅丸の効果で大型獣がどんどん並んでいって楽しかった。

ゼニスミラーだとお互いにライオネルを警戒して睨み合いになってて面白い。
そんな感じで初心者なりにデュエプレを満喫してる。
いい感じのデッキが組めたらまた記事書きます。
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します