Wizard98を使ってもT&Tのプロテクトは外せないっぽい?
HDDに取り込んで起動チェックで立ち上げディスクを物理ドライブに入れる必要があってめんどくさい。
MAHALITOで取り込んでVFICでfdiに変換したらいいのかなーっと

MAHALITO.EXE A -2HD B: A:\TNT\TNT01
1枚目だからーって”01”と付けたらエラーでした・・・(´・ω・`)
数字がダメだか”A”って事にして


イメージ化までは成功。

そしてこれをVFICに突っ込んでfdiに変換してー。
ってのを
A)立ち上げディスク
PLAY)プレイヤーディスク
PROG)プログラムディスク
って3枚分繰り返してー

fdiをT98Nextに差すと弾かれる・・・(´・ω・`)
T&Tする時はUSBのFDD差すしか無いのかなぁ。
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します