スーパーファミコン版のロマンシング サ・ガ3を、各キャラクターが向いてない技能を使うという縛りでプレイします。
2週目は術エレンが主人公。part.5は最終メンバーが集結して、ミューズの夢とマクシムスのアジトを攻略する回です。
■「向いてない技能でプレイ」とは
「向いてない技能でプレイ」というのはざっくり言うと、「腕力が低いキャラは威力が腕力依存の武器(長剣、大剣、斧、棍棒、槍)で戦う」とか、そういった感じのルールを課した縛りプレイです。
そういった主旨でプレイしているので、仲間キャラが担当できる技能が滅茶苦茶になっていたり、該当する能力値と関係なくダメージを出す技(通常プレイにおいて主力となる分身技を含む)が禁止されていたり、術と技を併用することができなかったり、他にも様々な弊害が生じているプレイとなっています。
禁止技一覧(閃いた際のみ発動を許可):残像剣、分身剣、デッドリースピン、ヨーヨー、ラウンドスライサー、トライシューター、連射、ファイナルストライク、ブレードネット、スケアーボイス、スターストリーム、霧氷剣、ウェアバスター、心眼でたらめ矢、退魔神剣、スネークショット、蛇剣、サイドワインダー、ショットウェイヴ、切り落とし、無刀取り、ジャストミート、かざぐるま、フラッシュアロー、共闘時グゥエインの全ての技&術、ウェイクアップ、サイコバースト、シールドラッシュ、【追記】小剣での長剣技、空気投げ、ナイアガラバスター、逆一本、ジャイアントスイング、月読の鏡(術)、亜空間斬り、エアロビート。
具体的なルールや、この縛りにおける仲間キャラの担当技能や性能などはpart.1をご確認ください。
■前回のまとめ
21日目~23日目
洞窟の宝箱を漁った。
24日目~28日目
ひたすら魔王殿。
アラケスとかいう四魔貴族を倒した。
トムと覆面の人は用事があるみたいで離脱した。
//
part.4ではドロップ吟味で骨十字を5つ揃えてから、魔王殿の四魔貴族アラケスを撃破しました。
ロアーヌの城内に入れるようになったので、これから新しい仲間を迎えに行くところです。

エレン:主人公。術担当。腕力17、器用さ19、素早さ22、魔力16。
サラ:腕力武器担当。腕力17、器用さ19、素早さ21、魔力20。
フルブライト:腕力武器担当。腕力15、器用さ20、素早さ16、魔力19。
ウンディーネ:腕力武器担当。腕力10、器用さ20、素早さ16、魔力24。
向いてない技能でプレイするという縛りなので、参照する能力値が低い技能を担当しています。
【ドロップ備考】
骨十字×5
■2週目part.5プレイ開始
前回アラケスを倒してからロアーヌ襲撃の情報を聞いたことでロアーヌの城内に入ることができるようになり、ミカエル、モニカ、ユリアンを仲間にできるようになりました。
まずはミカエルを仲間にします。

ミカエルは腕力が16しかないので、この縛りでは腕力武器担当となります。
槍の初期Lvが高く、成長補正もやや良いです。
ここまで使ってなかったキャラなのにHPが295あるのもなかなか良いですね。
初期装備も豪華で、生命の杖などを所持しています。

というわけで、ミカエルの装備を剥いで酒場で別れます。
ミカエルはテストプレイでは使ったこともあるキャラなんですが、術Pが15もあるせいで技王冠が遠いのと、モニカと同時に仲間にできないと思われるのが難点で、今回は使用しません。
ミカエルと別れたらモニカを仲間にします。

モニカもこの縛りでは腕力武器の担当です。
OPイベントで少し戦ったものの、ミカエルと比べると加入時の能力値はだいぶ低いです。
まあでも現時点で弱くてもそんなに問題ではないです。
モニカは1週目では銀の手で二刀流アタッカーとして最終戦で大活躍してくれたキャラで、今回も同じような役割を予定しています。
そして、6人目にはユリアンを仲間にします。

オープニングイベントで色々あったユリアンですが、まあ許してやりましょう。
ユリアンはこの縛りにおける仲間キャラでは術王冠を付けられる唯一のキャラとなっていて、1週目では最終メンバーとして戦ってくれました。
今回も最終メンバーとして術王冠を目指して育成します。

オープニングイベントで貴重な400オーラムを割いてユリアンにも術を買ってやったんですが、その時点では成長しませんでした。
とりあえずユリアンに白虎術と月術を色々と覚えさせます。
購入:ソウルフリーズ、ムーンシャイン、ベルセルク、クラック、アースヒール、タッチゴールド。
(ムーングロウは購入済み)
白虎術を購入したことで、基本術のストーンバレットも習得しました。
前回アラケスを撃破したので、ランスで最強術の超重力を習得しました。

術Pを育てつつ東方に行けばシャドウサーバント超重力が使えるようになりますが、果たしてどのくらいの火力が出るのやら。
この縛りでは技とシャドウサーバントの併用ができないですし、高火力の技もかなり縛っているので、シャドウサーバント超重力は相対的に高火力になるのではと期待しています。
アースヒールはHPを回復しつつLv15以上で眠りを治癒、Lv30以上で麻痺も治癒とのことです。
ベルセルクは腕力と体力を上昇させる補助術ですが、SFC版は戦闘中に上昇した体力はHPの上昇量に反映されないらしいので、普段からベルセルクを使ったりはしません。
タッチゴールドは敵を石化させてお金に変える術です。
クラックは敵が浮いていなければ画面上の横1列に突属性ダメージ&スタン。
//
適当な陣形をセットしてサラを控えに。
最終戦で光の翼が発動した際の回復量にサラと少年のHPが影響するので、誰か仲間を入れる必要がない時はなるべくサラを控えにしてHPを稼いでおきます。
2週目も最終戦はなるべく獣魔の翼を全種発動させた上での完全勝利を狙いたいので、先に闇の翼が出てしまった時の対処で光の翼の回復量は重要です。

モニカとユリアンがまだ弱いので、まずは簡単な雑用からやっていきたいと思います。
ランスで長剣1本と手斧3本を購入。
長剣はモニカに装備させて失礼剣狙い(閃き適正あり)。
手斧は腕力武器組でウォークライ狙い(閃き適正がないので1/255)です。
~西の森~
防具開発の候補にナイトキャップが出てなかったので、奇面草から催眠を食らって開発条件を満たしておきます。
マコが相手なら粘っていれば催眠に加えて猛毒ガスも食らえますが、猛毒ガスを食らってヒドラレザーが開発候補に出てしまうと防具開発が詰まりやすくなるので、今は奇面草を相手に催眠だけ食らいます。

虎穴陣の方が良かったですが、まあ問題ないです。
催眠を食らって退却して工房に戻ったところ、装備がちょうど完成していました。
早速ナイトキャップを発注。
ゴールデンバットが完成して量産できたので3つ用意しておきました。
強化道着の量産もできるようになり、とりあえず手持ちの武道着は強化道着に変えておきました。
~火術要塞~
次は地震攻撃の見切りを付けて虎穴陣でマグマを相手に王家の指輪で回復しながら、失礼剣やウォークライなどを狙いつつ、骨砕き(スカルクラッシュ)の見切り極意を取ります。

スカルクラッシュを1人見切ったら鳳天舞の陣の中央に配置して、見切りの極意化を狙います。
マグマはHPがそれほどなくて倒しやすい割に、上昇Lv23&閃きLv21となかなか良い感じの敵です。
モニカの技Pの都合や見切りの発動を見て適当に狩りつつ、見切り極意を狙いました。
~火術要塞(マグマ狩り+道中)の結果~
技閃き:飛水断ち@モニカ、龍尾返し@モニカ、バックスタッブ@モニカ、失礼剣@モニカ、ウォークライ@ウンディーネ、メガホーク@ウンディーネ。
極意取得:失礼剣、ウォークライ。
見切り閃き:骨砕き(スカルクラッシュ)@モニカ。
見切り極意取得:骨砕き。
エレン:HP325→354。術P50→52。玄武Lv12→14、月Lv15→16、他。
サラ:控え。HP256→285。
フルブライト:HP311→353。技P56→64。剣Lv12→13、斧/棍棒Lv11→14、槍Lv13→15、他。
ウンディーネ:HP383→395。技P32→42。剣Lv9→11、斧/棍棒Lv9→13、槍Lv11→14、他。
モニカ:HP214→264。技P3→8。剣Lv3→5、斧/棍棒Lv2→5、槍Lv1→4。
ユリアン:HP221→271。術P5→11。白虎Lv1→5、月Lv1→5、他。
今作は見切りの極意狙いがやや面倒ですが、運良くサクッと終わりました。
ただ、ゴールデンバットの固有技を覚え忘れたまま終わってしまったのは心残りです。
~ひと息~
ピドナの宿に泊まると、再加入したてのユリアンとモニカがベッドで寝れずに起きていました。
ユリアンはともかく、モニカ様の扱いが酷いです。

ナイトキャップが完成したので4つ量産しておきました。
睡眠耐性があるので要所でお世話になります。
防具開発が素材不足で詰まってしまったので魔王殿の素材を回収したいですが、敵がちょっと強いのでどうしようかなという感じです。
銀行でお金を補充して、とりあえずミューズの夢に行ってみます。
~ミューズの夢~
フルブライトの防具を剥いでピドナの旧市街の左下の家に行き、エレン・ウンディーネ・モニカ・ユリアンで夢の中へ。
とりあえずエレンにナイトキャップを付けておきました。

すぐ正面の部屋の宝箱でバクのなみだを入手して、セーブ&リセットで再び宝箱を空けて夢みる宝石を入手して、セーブ&リセットでまた宝箱を空けて銀の手を入手。
銀の手はとりあえずウンディーネが装備しました。

そしたらシャールに夢みる宝石だけを装備させて、デザートランスの先頭に立たせて戦闘してLPを削ります。(鳳天舞の陣の中央の方が良かったです)
バクのなみだと夢みる宝石は夢から醒めたら消えてしまうアイテムですが、夢みる宝石はシャールに装備させてLPを0にすることで現実世界へ持ち出すことができます。
シャール宅急便と呼ばれている裏技です。

あとは催眠の見切り極意を取りつつ、6人座っている部屋の右上の人に話しかけて消して先へと進みます。
(催眠は全体のやつじゃないと見切れないらしいので、シャールを謀殺する前に見切り極意を取った方が良かったっぽいです)
誰かが催眠を見切ったら戦闘に勝利して、見切ったキャラを陣形で囮にして極意化を狙います。

催眠の見切り極意が取れたら4人にナイトキャップを装備。
(ボスの行動にナイトメアがあるので警戒していて、防具で睡眠耐性を付けています)
王家の指輪をやめて普段の防具で防御力を稼ぎます。
奥に進んでミューズを仲間にして、余り物のブリガンディとガードリング×3を付けて催眠の見切りをセットしました。
(ミューズはナイトメアから起きた際に魅了されていたとしてもパンチ以外何もできなくて縛り違反をしないからどうでもいいや、という雑な対応です)

ミューズは素早さと腕力が低いので、向いてない技能で戦うこの縛りでは体術担当です。
1週目では最終メンバーとして活躍したキャラですが、今回は一度攻撃するだけです。
2週目は最終戦をデザートランスでエレンが囮で戦う予定なので、陣形補正で仲間の素早さが低下するため、火力が下がってしまう体術使いよりも他のキャラを入れて回復力を重視した編成で挑みたいと思っています。
夢魔戦の陣形はとりあえずスペキュレイションを試します。
先頭にウンディーネ。中列にミューズとモニカ。後列にエレンとユリアン。
果たして夢魔に勝てるでしょうか。さあ勝負!

【vs夢魔】
・1ターン目
ミューズは防御
ウンディーネ:銀の手疾風剣@1595
モニカ:飛水断ち@442
敵:牙@ウンディーネへ102
エレン:サンダークラップ@419
ユリアン:シャドウボルト@103
……夢魔はHPを6000削ると形態が変化してミューズの一撃で倒せるボスですが、初手で2600以上削れました。いい感じです。
・2ターン目
ミューズは防御
ウンディーネ:無双三段@1735
敵:烈風剣@全体に100前後
モニカ:大車輪@618
エレン:サンダークラップ@424
ユリアン:超重力@1039&素早さ-5?


おおっ。
ウンディーネの無双三段やユリアンの超重力がなかなかのダメージを叩き出して、2ターンで夢魔の台詞を出すことができました。
あとはミューズパンチが決まれば勝ちです。
・3ターン目
ウンディーネ:パワーヒール@ミューズを181回復
モニカ:パワーヒール@ウンディーネを135?回復
敵:烈風剣@全体に100前後~209
ミューズ:技閃き
……えっ?
大丈夫なんでしょうか。投げ系の技とか閃いてミスったりしませんか?
烈風剣を連発されてやや不安のある戦況ですが……、

「お父様は」の後に「もういないのよ!!」みたいな台詞が連続で表示されますが、すぐに台詞が進んでしまうのでスクショを撮りそこねました。
ミューズが空気投げで夢魔をぶん投げて撃破。
~ミューズの夢の結果~
技閃き:エイミング@モニカ、空気投げ(閃いた時以外は禁止技)@ミューズ。
極意取得:メガホーク、エイミング。
見切り閃き:催眠@モニカ。
見切り極意取得:催眠。
宝箱:夢みる宝石、銀の手。
エレン:HP354→360。術P52→53。玄武Lv14→15、月Lv16→17、他。
ウンディーネ:HP395→403。技P42→45。剣Lv11→12、斧/棍棒Lv13→15、槍Lv14→15、他。
モニカ:HP264→271。技P8→10。剣Lv5→7、斧/棍棒Lv5→9、槍Lv4→9。
ユリアン:HP271→284。術P11→13。白虎Lv5→6、月Lv5→8、他。
サラ:待機。HP285。
フルブライト:待機。HP353。技P64。剣Lv13、斧/棍棒Lv14、槍Lv15、他。
数回しか戦っていないのにモニカの槍Lvが5も上がったり、かなり順調に成長しました。
技能Lvはいい感じに育っているので、とりあえずモニカの技Pとユリアンの術Pが早く伸びて欲しいところです。
~ひと息~
夢から出て一旦サラと別れてシャールの夢みる宝石を回収し、シャールと別れて、ハーマンがまだ仲間にならないことを確認してサラを仲間にしました。
宿屋に泊まると、ミューズの夢に参戦した4人がベッドで寝て、サラとフルブライトが起きていました。

あ、バンガードに泊まってフォルネウス兵を倒せば良かったですね。
~バンガード~
イベントを全然進めていないので、宿泊してフォルネウス兵と戦います。

敵が弱いので、モニカで極意狙いの飛水断ちを1発撃ちつつ一通りの技能で素振りや基本術を使っただけで撃破しました。
翌日、町長にフォルネウス兵に襲われたと報告すると、町を動かそうという話になります。

地下で冷霊×4と戦闘。
序盤に来るとやや攻撃が痛い敵ですが、そこそこ育っているので難なく1ターンで撃破。

町長の家に戻ると町長がバンガードの内部のことを調べていて、様子がこうなっていたかと聞かれて「いいえ」を選択。
イルカ像がなくなっている話になり、酒場の店主を問い詰めてヤーマスで売ったと聞き、ヤーマスへ行き指輪転がしの店でエストックを買って情報を聞きました。
イルカ像は海賊ブラックに奪われたとのことなので、サラと別れてグレートアーチへ。
~グレートアーチ~
イルカ像のイベント発生中にハーマンに話しかけると仲間にすることができます。

ハーマンは素早さと腕力が低いので、この縛りでは体術担当です。
フォルネウスを倒してブラックに戻らないと酒場で別れることはできませんが、LP4なので謀殺しやすいのはありがたいです。
装備を剥いで鳳天舞の陣の中央に立たせます。
~マクシムスのアジト~
ミューズの夢イベントを済ませてからピドナの上側の左上の家にハーマンorブラックを連れて行くと、マクシムスの正体を暴くことができます。

マクシムスが逃げたので、テーブルの裏を調べて地下のアジトへ。
宝を回収しつつハーマンを謀殺します。

鏡の奥の隠し部屋で星くずのローブをゲット。体力と魔力が1上昇する防具です。
体力が4の倍数以上になるとHPの伸びが良いらしいので、ユリアンに着せて体力を15→16にしました。

アジトの奥で仁王と戦闘。
お供にスプラッシュという女性の敵が出ていましたが、露出度がちょっと高すぎるのでスクショは割愛します。
【vs仁王&スプラッシュ】
・1ターン目
スプラッシュ:エルフショット@モニカへ114
フルブライト:疾風剣@スプラッシュへ1287で撃破
仁王:ヒートウェイブ@全体に160前後でモニカ気絶
ウンディーネ:銀の手疾風剣@836
ユリアン:ソウルフリーズ@191
エレン:サンダークラップ@340

ふむ……。
普段はもっと後で来るので気にしていませんでしたが、なかなか強い敵ですね。
・2ターン目
エレン:ムーンシャイン@ユリアンを258回復
敵:ヒートウェイブ@全体に160前後
ウンディーネ:無双三段@1039
ユリアン:ムーンシャイン@モニカを264回復
フルブライト:無双三段@1154

……おおう、これはヤバいですね。
普通に負けるかもしれません。
・3ターン目
フルブライト:無双三段@1133で撃破!!
あ、勝てましたね。良かったです。
ピドナに出たので、マクシムスがリブロフへ行った情報を聞きつつサラを再加入させました。
~バンガード&マクシムスのアジト結果~
見切り閃き:影ぬい@モニカ
見切り極意取得:影ぬい
宝箱:星くずのローブ、魔女の瞳など。
エレン:HP360→367。術P53→58。玄武Lv15、月Lv17、他。
ウンディーネ:HP403。技P45→50。剣Lv12→13、斧/棍棒Lv15→16、槍Lv15→16、他。
モニカ:HP271→277。技P10→12。剣Lv7、斧/棍棒Lv9→10、槍Lv9→11。
ユリアン:HP284→300。術P13→17。白虎Lv6→7、月Lv8→9、他。
フルブライト:HP353。技P64→66。剣Lv13、斧/棍棒Lv14→15、槍Lv15→16、他。
サラ:一時離脱・再加入。HP285。
敵避けが下手なのでやや戦わされて、主に術P&技Pなどが順調に育ちました。
ウンディーネはフルブライトと技能Lvが並び、技Pもそこそこ増えてきて頼もしくなってきました。
~ひと息~
リブロフで宿泊。
ベッドが3つしかなくて、サラ・フルブライト・ユリアンが起きていました。

//
今回はここまで。
2週目は体力補正のある防具を早めに入手したいと思っているので、とりあえずマクシムスのアジトで星くずのローブが取れて良かったです。
仁王戦が危なかったので先が思いやられますが、頑張っていきたいです。
次回は東方攻略の回だと思います。
体力が上がるタイタンスーツを早めに取りに行きたいんですが、その後に帰還するためには魔王の鎧を倒さないといけないので、少し準備を整えてから挑みたいです。
引き続きよろしくお願いします。
© SQUARE ENIX
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します