FF1のハックロム、ファイナルファンタジーリバイズドをやってみる。完結するかわからないがシリーズ物に挑戦してみよう。
ハックロムといっても別ゲームのような改変ではなく、オリジナル版を更にグレードアップさせたようなハックロムだ。グラフィックやメニュー画面をFF3に近づけたり、アイテムのまとめ買い、Bダッシュ機能など全体的に快適に遊べるような改変が加えられている。
旅立ち


甘そうな4人の光の戦士たち。

ステータス画面もかなり改変されている。オリジナルは各キャラごとに枠が4分割されていてメニューも左にあったがFF3のような感じになっている。

何の説明もなく外に放り出される。まずは城で情報収集だ。
コーネリア城


王様から王女がガーランドにさらわれたので助けて欲しいと依頼される。


ガーランドは元はこの城の騎士だったのか?女王はセーラという名前のようだ。

城の宝物庫は神秘の鍵によって閉ざされている。鍵はエルフの王子が持っているということだ。
コーネリアの町



噴水で顔を見るシーンの台詞も微妙に変更あり。全編に渡り、こういった微妙な文章調整がされている。

北には魔女マトーヤがいる。

預言者ルカーンは三日月を目指して町を発った。
買い物
装備品を整えて魔法を買い揃える。


魔法は1ランク3つまでしか所持できないから4つ全て覚えることはできない。
戦闘画面

これもFF3風に改変されている。
しばらくコーネリア周辺でレベルとお金稼ぎをしてから北にあるカオス神殿へ向かう。

カオス神殿
神殿の中はアンデッド系モンスターが襲いかかってくる。


コーネリア城と同じく鍵のかかった宝物庫。
神殿の中央で王女を発見。


ガーランド戦

最初のボスだけあってあまり強くない。余裕で勝利。

コーネリア城


王女を助けたお礼として橋をかけてくれる王様。

王女からはリュートを授かる。


城の住人によるとリュートは悪の扉を打ち砕くそうだ。
北の橋へ
外へ出ると王様の話していたとおり北に橋がかけられている。

橋を渡ろうとするとオープニングが始まる。今では使い古された演出だが初めて見たときはみんな感動したものだ。




FF1はPS版、GBA版含め何度も遊んでいるがどうしても途中で断念してしまい未だにクリアしたことはない。このFFリバイズドでは難易度も調整されオリジナルより歯ごたえのあるものになっているらしい。プレイログをつけることで最後までいけるといいが…。
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します