エルフの城
エルフの王子を眠りから覚ました続きからだ。

お礼に授かった神秘の鍵でさっそくこの城のお宝をいただいていこう。鍵のかかった扉が開けられるようになったので、各地を回って今まで発見した鍵のかかっていた宝物庫を片っ端から開けていく。
コーネリア城

コーネリア城の宝物庫には噂通りニトロの火薬が保管されていた。ドワーフのネリクじいさんが欲しがっていたものだ。
カオス神殿


カオス神殿の宝物庫にはヒルギガースが潜んでいる。立て籠もっていたガーランドより強いんじゃないか。
今まで訪れた城や洞窟を一通り回ってみるが他は装備品、お金、回復などの消費アイテムがあるだけで特に重要なものはなさそうだ。今まで町できちんと装備を整えていることもあり装備品が結構余ってしまった。新しい土地へ行く前に不要なものは全部売り払ってしまおう。
ドワーフの洞窟

ネリクじいさんに火薬を渡すと「さっそく いってくるわい!」と意気込んで突然消える。

すぐ下の削岩地点に行ってみてもいない。どこへいったんだ…?

その辺を歩いていたドワーフに聞いてみると、もう運河は開通した様子。

地上に出てみると1マス分の運河が開通している。ドワーフの洞窟に戻ってもネリクじいさんは消えたまま。爆発に巻き込まれてしまったということにしておく。

世界地図を確認。中央やや左下の十字マークが現在地。ここが開通して狭い内海から外海へ出られるようになった。こういった世界が一気にひらける感覚は今のゲームにはあまりないかもしれない。

ついに外の世界へと飛び出す。地図によると運河を抜けてすぐ近くに町があるようなので寄ってみる。
メルモンドの町


入ってみるとやけに墓標が目立つ、悲壮感あふれる町だ。



住人に話を聞いてみると、アースの洞窟にいるバンパイアが土の力を遮っているせいで大地が腐って緑が育たなくなっているという。なんとか退治してきてくれということか。

洞窟に住む石の巨人は石を食べる。みんなが話しているアースの洞窟のことだろうか。

その洞窟の先には賢者サーダが住んでいる。

学者のウネ。ウネってたしかFF3にもいたような…。記憶違いかな。


そしてチョコボ!この町に残された最後のチョコボということだ。大地がきれいになっても1匹だけでは早かれ遅かれ途絶えてしまいそうな気もするが。

農夫のオヤジ。古いゲームをやっているんだなあと感じさせる最高なセリフだ。
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します