スーパーファミコン版ロマンシングサガ2を、偏らずに(男女2:2で、武器や術の重複なしで)プレイしていきます。前回のシーシアス皇帝がボクオーンを撃破して、今回はそこから61年ジャンプしたところからスタートです。
■~ベスマ皇帝編~
八代目皇帝ベスマ……先代は仲間キャラも含めて謀殺したりして割と戦略的にメンバーを調整したのにも関わらず、年代ジャンプして皇帝継承でかわいいキャラが居たからと即決で選ばれてしまった八代目。
技能Lv的には弓が11→12になっただけという地味な皇帝継承でした。
能力値はかなり平均的で、偏ってないキャラです。
この縛りプレイは「偏らずにプレイ」と銘打っているので、ピッタリのキャラですね(?)
まあどのステータスもそんなに弱くはないですし、悪くないキャラでしょう。
閃き適正は弓技が全部いけるタイプのようです。弓技は前回がっつり閃いたのでもう狙いたい技がないのは残念なところです。
他の武器種の技閃きはあまりできなさそうな感じです。うーん……。
棍棒で閃いておきたいダブルヒットと骨砕きは閃けるようなので、斧&棍棒を担当してもらいましょう。
この世代は謀殺によるキャラクター調整をせずに、ゆるく遊ぶ感じでいきたいです。
イベント情報はヒラガの発明のみで、自由行動です。
//
役割分担(重複不可)
ベスマ :女:斧&棍棒、天術、風術
ウィーゼル:女:槍&小剣、地術
ピジョン :男:剣、弓
テリー :男:体術、水術
ピジョンのサブ技能を風術にしたかったんですが、どうやらパーティーメンバーが5人未満だと術研究所の風術や火術の術士に話しかけても仲間にするどうかの選択肢しか出なくて、術を教えてくれないようでした。
なんですかその恐ろしい罠は。
風術は皇帝が既にミサイルガードまで覚えていて、今後欲しいのは合成術のみだったので助かりました。
最終メンバーに火術のリヴァイヴァを覚えさせることも検討していたので危なかったです。
(リヴァイヴァまで覚えるのは鍛えすぎかな?とは元々思っていたので、こういう事態ならナシでいいやという感じです)
天・水・地の術は5人未満でも覚えられるので助かります。
皇帝以外にはこれらの3系統の術の中から覚えさせる形で頑張っていきたいと思います。
//
今回の役割分担に話を戻すと、ダンターグが居なくなっていればナゼールを平定できると思っていて、その先の氷の遺跡の巨人と戦うための準備をしています。
巨人はクイーンよりもHPも攻撃力も素早さも高いので、データの値を見た感じではかなり厳しそうですが、シティシーフ男女の切り落とし&フェイントによるスタン狙いで運ゲーに持ち込めないか頑張ってみようかなといった感じです。(と思っていました)
この世代は謀殺による調整をしなかったので、そんなにいいメンバーではありません。
このプレイならではの環境でたまたま集まった4人で楽しんでいきたいと思います。
よーし、巨人さんをやっつけるぞー! えいえいおー!
…の前に、とりあえず他のことを片付けておきます。
皇帝が女性である間にアマゾネスを仲間にしておきます。
ついでに近所の守護者道場へ。
■欲しい棍棒技
・ダブルヒット……素振りから難度18
・骨砕き……素振りから難度23、脳天割りから難度16
■欲しい体術技
・コークスクリュー……素振りから難度20
・マシンガンジャブ……素振りから難度26
(・カウンター……素振り発動前に敵に攻撃されて難度8)
(・気弾……素振りから難度13)
ネコだまし、活殺破邪法は閃き適正がありません。
前partと同様に切り落としとフェイントでスタンを狙いながら、残り2人で技の閃きを狙っていきます。
【閃き挑戦記録】
骨砕きを閃いて退却してセーブ、気絶者が出てリセット、同、気絶者が出て不動金しばりを閃いてリセット、開幕毒霧でリセット、
気絶リセ、同、地裂撃を閃いて退却してセーブ、不動金縛りとダブルヒットを閃いて退却してセーブ
ダブルヒットと骨砕きは、最終戦で使いたい「かめごうら割り」(敵の物理防御力を半減させる棍棒技。今はまだ閃けません)を覚えるための派生元となる技です。
骨砕きは敵の腕力を少し下げる効果があるので、他に良い腕力低下技を覚えるまではそういう使い方をするかもしれません。斧でさっさとゴリ押した方がいい気はしますが。
今回覚えておきたい棍棒技は覚えたので、毒霧に強いラビットフットをウィーゼル(シティシーフ♀)に移して皇帝は防御して、テリーが体術技を狙っていきます。
//
【閃き挑戦10回目~】
気絶リセ、開幕でマシンガンジャブを閃き毒霧に全員耐えて退却してセーブ、気絶リセ、同、同、
開幕で気弾を閃き毒霧で気絶リセ、気絶リセ、同、開幕リセ、気絶リセ
そして閃き挑戦20回目でコークスクリューを閃き、同ターンでウィーゼルが気絶してLPが6→5になりましたがリセットせずに退却して、守護者道場が一旦完了しました。
LPが低いキャラが気絶したのは痛いですが、マシンガンジャブとコークスクリューを覚えて格闘家が最低限は戦えるようになったでしょうか。なっているといいんですが。
//
アバロンへ戻って、開発を予定している最後の装備であるマスタリーグラブを発注。
マスタリーグラブは小手の中では最も高性能で、装備すると器用さも上がります。
但し、小手を装備すると弓の命中率が2割ほど下がるらしいので要注意。
(命中率が余るまで育っていれば大丈夫らしいです)
このプレイでは、固有装備の都合で軽鎧+戦闘服+具足の組み合わせができないキャラに小手を付けるといった感じで使っていく予定です。
//
格闘家にカウンターを閃かせておこうと思って、敵より先に攻撃しないように重装備をさせてゴブリンの穴へ。
敵を倒して、ロブオーメンという小剣をドロップしました。
ロブオーメンは固有技のマッドバイターで敵を狂戦士状態にさせることができます。
どこかで使えそうな性能ですが、どこで使えるかと言われたら自分には分かりません。
コムルーン島の魔道士戦でマッドバイターを使ったレポートを昔読んだ気がしますが、魔道士とは多分戦わないと思います。
とりあえず格闘家がカウンターを閃いてひと安心。
カウンターは物理攻撃で狙われた時に回避しながら反撃できる技です。
発動できるかもしれない状況になっても成功率の問題があるので確か格闘家では使いづらい感じだったようなと記憶していますが、最終皇帝ならいい感じに機能するらしいので最終戦で使用することを検討しています。
ピジョンも十文字斬りを閃いて、なぎ払いからの派生を1つ潰しました。
短冊斬りは既に覚えているので、あとはつむじ風。
なぎ払いからつむじ風の派生は閃き難度20。
もう1回守護者道場に行ったところ一発でつむじ風を閃いてくれて、なぎ払いからの派生を潰すことができました。
巨人戦で切り落としを使ってそこそこのダメージを与えながらスタンを狙うか、なぎ払いでスタンを狙いながらガーダーを装備して安全度を高めるか。
あまり延々と戦うのは厳しいと予想しているので切り落としの方がいいような気がしますが、一応なぎ払いでも戦えるように派生技を潰して備えておきました。
//
氷の遺跡の巨人と戦うために、まずはナゼール地方を制圧します。
というわけで最初は東のダンジョンを攻略。
早めに来ると奥に蛇系のシンボルが居るのですが、ダンターグが遠征してきてモンスターを吸収した後なので敵の種類が変わっています。
奥の敵はガーゴイル×4で、テリーが気弾を閃きました。
次は南のダンジョンですが、詩人の話も聞いてあったので詩人のどうくつも出現しました。
何となく先に詩人のどうくつへ。
敵避けが結構大変で、ポーズ避けのいい練習になりました。
奥の敵はアンワーム×3でした。1回リセットして、2回目で気絶者を出さずに撃破。
MLv上げのためにサブ技能も使っているのでかなり危なっかしかったです。
続けて南のダンジョンへ。
奥の敵はリザードレディとパイロレクスでした。
宝箱でスプラッシャーなどを回収。
スプラッシャーは分子分解という即死技が使える片手剣です。
スプラッシャーは早い段階で入手できれば攻撃力の面でもお世話になるんですけどね。
というわけでナゼール地方を制圧して、サイゴ族が仲間にできるようになりました。
ダンジョンの宝箱でお金も結構回収して、国庫は100万クラウンまで回復しました。
合成術は3~4個開発しようと思っているので、あと100万あればお金は完全に足ります。
マスタリーグラブも完成して、武器防具を開発する予定はもうありません。
このプレイでは棍棒、小剣、ハルベルト、兜、重い鎧、盾の開発はスルーしていますが、それ以外はがっつり最終段階まで開発しました。
(どうやってお金を捻出したかはpart.2をご確認ください)
//
さて、いよいよベスマ皇帝の正念場です。
氷の遺跡の巨人と戦いに行きます。
遺跡の宝箱から合計60万クラウンを回収して、雑魚戦でピジョンが二段斬りを閃き、ウィーゼルがくし刺しを閃きました。
宝箱からグリムリーパーという弓を回収して、ようやく巨人戦へ。
まず全員がハルモニアガードを装備して防御してガーダー発動率を2倍にさせた状態で、みね打ちと強撃と水鳥剣を見切っていきます。
見切りを覚えたら退却してセーブします。
敵が2回攻撃なので危険ですが、試行回数で何とかします。
流し斬りの見切りは閃き難度が高くてここでは覚えることができません。
1戦目:ウィーゼルが水鳥剣の見切り、ピジョンがみね打ちの見切り
2戦目:気絶者が出てリセット
3戦目:テリーが水鳥剣の見切り
4戦目:みね打ちで麻痺者が出てリセット
5戦目:ウィーゼルがみね打ちの見切り
6戦目:みね打ちで麻痺者が出てリセット
7戦目:同
8戦目:ベスマが強撃の見切り
9戦目:テリーがみね打ちの見切り
10戦目:ベスマがみね打ちの見切り
==========みね打ちを全員が見切りました==========
これで麻痺リセがなくなったので楽になりました。
11戦目:気絶リセ
12戦目:同
13戦目:同
14戦目:ベスマが水鳥剣の見切り、ピジョン気絶(採用)
==========ベスマ皇帝の3種見切り完了==========
効率を上げるために、見切り終わったキャラはテリーの霧隠れで隠れさせてみます。
最初に霧隠れを詠唱するテリーがガーダーを使えないというリスクが生じますが、少なくとも皇帝は気絶すると退却できなくなるという理由からも隠れさせておくべきでしょう。
テリーの術ポイントは20まで育っているので3人を隠れさせることもできます。
15戦目:気絶リセ
16戦目:ピジョンが水鳥剣の見切り
==========水鳥剣を全員が見切りました==========
あとは皇帝以外の3人の強撃の見切りだけです。
17戦目:気絶リセ
18戦目:同
19戦目:同
20戦目:同
守護者道場と違って1戦の試行時間が長くてじれったいです。
巨人の技ポイント175が尽きたんじゃないかと思うくらい長い時間耐えていることもあって、正直ちょっとしんどい感じです。
強撃の使用頻度はそんなに高くなさそうですし、このまま倒せないか挑んでみます。
素早さと体術の威力を上げるために皇帝以外の鎧を外して、ピジョンとテリーは強化服とクイックシルバー(素早さが上がる具足)、ウィーゼルは固定装備があって具足を変更できないので強化服とハルモニアガード、ベスマ皇帝はクイックシルバーとハルモニアガードを装備。
いざ尋常に勝負!
ベスマ:高速ナブラで攻撃(与ダメージ約2000)、月光で回復
ウィーゼル:ひたすらフェイント
ピジョン:ひたすら切り落とし(与ダメージ約1000)
テリー:マシンガンジャブで攻撃(与ダメージ約700)、生命の水で回復
テリー君よわっ……。
まあテリーは体術技の閃きをある程度進めておきたくて仲間にしたキャラなので仕方ないです。
敵のHPは22000です。総攻撃できれば(&高速ナブラを外さなければ)6~7ターンで終わる感じですかね。
1ターン目:スタン成功
2ターン目:スタン失敗、見切りで回避
3ターン目:スタン成功
4ターン目:スタン成功
5ターン目:スタン成功
6ターン目:スタン成功
【悲報】ここで格闘家テリーの技ポイントが尽きました
7ターン目:ピジョン以外でサブ技能を稼ぎ、切り落としで撃破
なんかノーダメージで勝てちゃったんですが、調子に乗ってうっかり攻めすぎてサブ技能のMLv稼ぎが終わる前に倒してしまったのでリセットしました。
~再戦~
1ターン目:ベスマが風、ウィーゼルが地の技能稼ぎ(ついでに皇帝に金剛力で高速ナブラの命中率アップ)。切り落としスタン成功
2ターン目:ベスマが天、ウィーゼルが弓の技能稼ぎ。フェイントスタン失敗→ベスマとピジョンが気絶
3ターン目:テリーが水の技能を稼ぎつつ生命の水で皇帝を蘇生。フェイントスタン成功
4ターン目:テリーがピジョンを生命の水で蘇生。フェイントスタン成功
5ターン目:あとは気絶者が出なければ攻撃&スタン狙い。スタン成功
6ターン目:スタン成功
7ターン目:スタン成功
8ターン目:スタン成功
【悲報】ここで格闘家テリーの技ポイントが尽きました
9ターン目:撃破!!
巨人の素早さの数値はクイーンよりも高いらしいのですが、2回攻撃の敵は行動順が遅くなるんでしたっけ?
なんか先制スタンがバシバシ決まって押し切れました。
奥の宝箱からアメジストの斧をゲット。
アメジストの斧は攻撃力はグレートアクスより低いですが、幻体戦士法という固有技が優秀です。
幻体戦士法を使うと分身が出現して、分身が倒されるまでアメジストの斧しか使えなくなるけど分身の技ポイントを消費しながら戦えて、その間は本人のHPや技ポイントを温存できるみたいな感じの性能だったと思います。
確かこの技を活用して皇帝1人でクリアしたレポートを昔読んだ気がするので、そのくらい優秀な技なんだと思います。強いボス戦で使っていきたいですね。
幻体戦士法の閃き難度は28とのことです。
守護者道場で閃くことができて、ベスマの閃きタイプでも閃ける模様。
早速覚えにいきましょう。
ひたすらデカい敵と戦っているベスマ達。頑張ってますね。
気絶リセ、開幕リセ、気絶リセ、幻体戦士法を閃いて退却。
守護者道場の2期目がこれにて完了しました。
ここまでの守護者道場はかなりサックリと片付きましたが、次回は……お楽しみに。
//
アバロンに帰ってセーブして、術のMLvを確認。
術士加入時の技能Lvからキャラ補正を引いてMLvを確認しています。個人の技能Lvとは別です。
現在のMLvは火7、水11、風11、地8、天11のようでした。
天術の太陽光線を教えてもらえたのでベスマに覚えさせました。
術の習得目標は、水のMLv26以上でのクイックタイム、地のMLv28以上での金剛盾、風&天のMLv15以上での妖精光を最終世代で使用するつもりでいます。
地術はMLv18になればストーンシャワーが覚えられて、なかなか威力の高い全体攻撃ができるようになります。
地術はそこまでいければ育てやすくなりますし、その前にMLv11でアースヒールを覚えて回復できるようになればボス戦での実用性が向上するので、そちらも覚えておきたいところです。
ストーンシャワーを覚えるまでの地術の育成は結構大変なので、頑張りどころです。
一方、水術は単体では攻撃術がなくて育成がしんどいです。
MLv15以上×2属性の合成術で攻撃できるようになると水術のMLvが楽になります。
合成術はその世代で戦闘回数を重ねるだけでは完成しないので、この世代で発注をしておきたいです。
水&風のMLv15で、スタンを伴う単体攻撃ができるサイクロンスクィーズ。
水&天のMLv15で、全体攻撃のダイアモンドダスト。
これらを狙うのもそれはそれでちょっと大変ですが、これから先の戦いで苦戦しないために覚えておきたいです。
というわけで、この世代ではサイクロンスクィーズとダイアモンドダストの発注を目指してしばらく鍛えます。
ついでに天&風のMLv15の妖精光の開発条件も満たせるので、そちらも発注しておきます。
(繰り返しになりますが、MLvは個人の技能Lvとは異なるマスクデータです。MLvの成長は1戦で複数の系統を使用しても分散しなかったはずだという認識でプレイしています)
ピジョンに風を覚えさせることができなかったので、風と天をベスマが鍛えて、水をテリーが鍛えます。
地もウィーゼルが鍛えておきつつ、各種武器のMLvも全員で上げていきたいです。
毎回3ターンかけて戦うのはグダるし危ないので、ベスマ皇帝の斧は使い損ねても許容します。
//
さてさて、そういうわけでマイルズの地下までやって来ました。
いい仕事を引き受けてから船で脱出して、軍師ルートで地上戦艦を攻略して、という手順を踏んでいるので、誤ってマイルズの南側の出口から出てしまわない限り地下室に残っているモンスターを狩ることができます。
(知らない方は何を言ってるのか分からないと思いますが、ここはそういう仕様です)
この地下室は敵が動かないのでバックを取り放題。
敵の背後から当たると1ターン目に敵が行動しません。
動いている敵を相手にバックを取ることは自分の技量ではできないので、ここで静止している敵シンボルはとてもありがたいです。
ここは敵のランクがそこいらよりも少し高いらしくて、戦闘回数を重ねて敵が育ってくればかなり高い技術点をガッポガッポと稼ぐことができます。
今はまだそんなにおいしくないので、もし水龍(技術点5555)をガシガシ狩れるのであればその方が速いんですが、そちらは色々と難しいです。
というわけで、マイルズの地下でしばらく狩りまくります。
今は1戦で獲得できる技術点は200前後ですが、地道に狩って積み重ねます。
//
少し戦って、グリムリーパーの固有技である皆死ね矢を閃きました。
皆死ね矢は敵全体に即死攻撃を狙うことができます。
即死技は霧隠れなどで身を隠した状態で使うと即死耐性のない敵には確実に(?)命中するらしいので、皆死ね矢や次元断は今後そういった出番もあるかもです。
今は敵がそんなに強くないですし、皇帝のMLv稼ぎのために3ターンかけても構わないという状況なので、皆死ね矢は敵の編成に危険を感じた時にだけ使っていきます。
ちなみに、皆死ね矢を普通に使った時の命中率は何故か槍(&小剣)の技能Lvに依存するらしいです。ピジョンは加入時に槍Lvがあるキャラとなっています。
そういう意味では、この世代はキャラ調整をしていない割にはいいメンバーですね。
続いて、ウィーゼルが一文字突きを覚えて槍役の戦力がアップしました。
一文字突きは画面上の横一列を攻撃でき、消費5の技にしては威力も割とあって優秀です。
上のスクショの時は槍Lv14で与ダメージ860程度と、奥の敵に650程度でした。
槍は普通にプレイしたらこれよりもう少し強い技をなかなか覚えません。
活殺獣神衝の閃き適正があるなら守護者道場でエイミングからギリギリ狙えますが、ウィーゼルはその閃き適正がないらしいです。
このプレイは守護者道場では槍&小剣の系統を担当するキャラが小剣でスタン役になっているため活殺獣神衝は狙いづらいこともあって、とりあえず一文字突きにお世話になる流れになっています。
//
1戦おきにセーブしながらひたすら狩り続け、たまに気絶者が出たり、ホラーを食らって格闘家以外がパンチして縛り違反が出たりと、全部で5回リセットがありました。
そんなこんながありながらも地道に頑張って、この世代での稼ぎが終了しました。
■マイルズ地下室狩り・1期目■
~Before~ (ゲーム内時間:17時間10分)
~After~ (ゲーム内時間+3時間30分)
結構狩った割にはそんなに劇的に強くなったわけでもないですね。
年代ジャンプすればひと回り成長するんだろうとは思います。
//
というわけで天・水・風のMLvが15になったので、開発できるようになった合成術を発注しまくります。
・ダイアモンドダスト(天+水)
・サイクロンスクィーズ(風+水)
・妖精光(天+風)
自分の素早さが上がる(それに伴って回避率や体術の威力も上がる)だけだと思うんですが、発注時の説明だと術に対する防御とか言ってます。
ついでに一応テリーが水舞い、ウィーゼルがアースヒールを覚えておきました。
//
かなり沢山戦ったので国庫が265万も余っていますが、もう作りたいものがありません。
(アークサンダーやエリクサーは作れるようになったら一応発注するかなという程度ですが、この世代では別にいいやという感じです)
そんなこんなで先ほど発注した合成術3つを完成させるために年代ジャンプしたいので、この世代はコムルーン島を制圧して終わりにします。
ゼミオに石船を浮かべて詩人の楽器を回収。
魔道士が石板を調べていた話を聞いて問い詰めてみたものの、皇帝のHPが256以上なので戦闘は発生せず。
アイスシードを渡されて火山の溶岩を固めに行くことになりました。
普段の道中はポーズ避けとセーブロードを駆使してなるべく戦わずに進んでいるのですが、この火山は自分の腕では避けきれませんでした。
(ロマサガ2を少しかじっていると、ダンジョン等を攻略する道中ではなるべく戦わず、育成はこの狩場でみたいに決めるようになりがちです)
先程たくさん戦ったことで敵が少し強くなっているので、ウィーゼルの地術とテリーの水術は稼ぎを優先しつつも皆死ね矢と斧でさっさと倒しました。
さて、頂上までやって来て溶岩を固めました。
初回は引き続きモンスターが居る中を下山しなくてはいけません。
帰りは何とかノーエンカで進めて、町に戻ってコムルーン島を制圧しました。
年代ジャンプは153年ですか。この世代はかなり戦いましたね。
かわいいからというだけで選ばれたベスマ皇帝、お疲れ様でした。
さて、次は真面目にやりましょう。
フランクリンに継承すれば武器の技能Lvは色々上がるんですが、割と使えそうなキャラなので保留しておきます。
一旦キグナスに継承して術Lvを稼ぎ、あとは他のキャラの顔ぶれを見ながら調整して次の戦いに備えます。
//
今回はここまで。ノリで選んだベスマ皇帝がしっかり戦ってくれて良かったです。
次の世代はまた守護者道場をしてから、多分七英雄の誰かと戦う感じでしょうか。
七英雄はどれもスタンが効かないので、真っ向勝負で頑張っていきます。
© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します