レトロゲーム(主にSFC)と、パソコンのフリーゲームをプレイします。RPGが好きです。

【フリゲ】地下迷宮RPG -深淵のディストピア(シフトアップネット) 職業紹介、攻略メモ -Ver.1.1.0

ブラウザゲームの老舗、シフトアップネットさんが公開されている無料で遊べる3DダンジョンRPG「地下迷宮RPG -深淵のディストピア-(仮)」に最近ハマっています。

ウィザードリィや世界樹の迷宮のような感じですが、今のところそれほど複雑な仕掛けはなく、遊びやすい作りです。

 

ゲームはこちら 

ブラウザ版↓ 

http://game.shiftup.net/cocos/dung1/ 

  

スマホ版↓ 

http://game.shiftup.net/cocos/dung1/app/index_ja.html  

ネットセーブ/ロード機能でブラウザ版と同じセーブデータで遊べます。

スマホ版は広告の視聴で秘石が貰えて、様々なアイテムと交換できます。

 

 

半月~1カ月前後おきにダンジョンが追加されてきて、Ver.1.0で最深層まで完成したようです。

(一部まだ入れないエリアがあります)

仕様の追加なども頻繁に行われていて、日々進化を遂げています。

Ver.0.9で敵の強さを5段階で調整できるようになり、自分に合った難易度で遊べるようになりました。

 

一番左(しー)がプレイヤーキャラ、他3人は雇用しているキャラです。

他のプレイヤーやNPCを雇うことができ、自分の別データのキャラを雇うことも可能です。

 

 

ダンジョンの中はこんな感じです↓

 

マウスクリックだけで操作でき、マッピングも自動なので取っ付きやすいです。

3DダンジョンRPGの経験がない方でも問題なく楽しめると思います。

 

 

さて、この記事では現在実装されている職業の解説をしていきたいと思います。

内容は随時更新するのでご了承ください。

スクショはVer.1.0.12(80,90,97,98,99層が未開放)時点のものです。

 

 

ゲーム開始時に、5つの基本職(剣士、騎士、魔導士、格闘家、僧侶)から1つを選択します。

少し進めると自由に転職できるようになり、職業ごとのレベルや経験値はそのまま保存されるので、色んな職を楽しみながらプレイできます。

 

レベルが上がってスキルポイントが貯まると様々なスキルを覚えることができます。

習得スキルは簡単に変更可能なのでどんどん色々試していきましょう。

 

 

■基本職(1次職)の紹介

基本職はゲーム開始時に1つ選択でき、少し進めるとすぐに自由に転職できるようになります。

基本職はレベルアップが早いのが利点です。

上級職までの下積みでありつつ、Ver.0.8~0.9で強力なスキルも追加されたので基本職のままプレイを続けるのもやりやすくなったと思います。

 

1つの職業を育てると、雇える仲間のレベルが上がります。

色んな職業をやると、全職業でステータスアップのスキルでキャラが強化されたり、上級職の転職条件を満たせたりします。

 

 

■剣士

戦士と魔法剣士と忍者の転職条件となる基本職です。

基本職の中ではスタンダードな性能なので、最初に職を決めかねたらとりあえずこれでいいと思います。

  

 

■騎士

戦士とパラディンの転職条件となる基本職です。

素早さは低いですが重装備が可能で、装備が揃えば硬くなります。

 

 

■魔導士

魔法剣士と賢者の転職条件となる基本職です。

各属性の単体攻撃魔法を最初から一通り使えます。

どの属性が有効か分からなくてもオートボタンでOKです。

単体魔法は消費MPが低く、序盤の内は威力もバッチリでいい感じです。

節約して通常攻撃をする場合、与ダメは低いですがMPを少し回復できます(回復量は武器によります)

 

魔導士はデバフや状態異常も充実しているので、強敵の打開などに有効です。

ボスに毒耐性がなければ毒でHPをかなり削れますし、敵を眠らせたり攻撃力や素早さを下げるのも戦況を大きく変えてくれる場合があります。

 

 

■格闘家

モンクと忍者の転職条件となる基本職です。

素早さがとても高く、Ver.1.0の時点で全職業中トップです。

デフォルトでは前衛ですが、防御力が低いので後衛に変更すると良いです。

(後衛にしても攻撃力などは落ちないので、硬いキャラ1人を前衛に出して他は後衛にするのが有効です)

 

 

■僧侶

モンクとパラディンと賢者の転職条件となる基本職です。

攻撃力は低いですが回復魔法が使えます。攻略の際は回復魔法は欲しいところです。

Ver.0.9.10で回復魔法の上位版、Ver.1.0.20で回復や蘇生の完全回復版を使用可能になりました。

 

ドレン系(HP吸収スキル)は自身のHPが減っていなくても変わらずダメージを出せるので、攻撃魔法のように使うことも可能です。

他に攻撃手段としては即死魔法も単体/全体ともに覚えることができます。

即死は他の状態異常と比べて成功率が低いですが、耐性のない敵は一撃で倒せる可能性があります。

 

 

 

 

■上級職(2次職)の紹介

特定の組み合わせの2つの基本職をLv20以上にすると転職クエストが出現し、クエストをこなすと上級職への転職が可能になります。

 

上級職同士で一部のスキルが共通だったり、基本職と共通のスキルがあったりします。

共通するスキルはどれかの職で取れば他の職ではスキルポイントなしで使えるので、工夫するとスキルが多彩なキャラが作れます。

 

 

■戦士

転職クエストの発生条件は剣士Lv20以上かつ騎士Lv20以上。

名前が似ていますが、剣士と騎士は基本職で、戦士は上級職です。

戦士は槍と剣が使えて、防具も重装備が可能です。

 

槍には闇連突という連撃スキルがあり、敵の防御力が高くなければなかなか強烈です。

戦士専用の槍であるハルバードは通常攻撃で敵全体を攻撃をしながら防御力を下げる特殊効果があるので、敵の防御力を下げることもできます。

更に戦士は武器種を問わない全体連撃スキルもあるので、槍には全体攻撃がないという弱点は補われています。

Ver.0.9.10でシャラディド光突というスキルが戦士にも追加され、槍装備時に沈黙と防御低下をかけながらの攻撃が可能になりました。

 

剣の方はVer.0.9.10でモヤハヤド闇斬というスキルが戦士にも追加され、剣装備時に暗闇と素早さ低下をかけながらの攻撃が可能になりました。

つむじ斬という全体攻撃も剣の特色で、Ver.1.0.12で全体連撃の消費MPが増えたこともあり使い分けが可能です。

(剣の斬撃スキル、槍の突撃スキル、爪の拳撃スキルは同じような性能の単体攻撃なので、比較するのはそれ以外に着目しています)

↑Ver.1.0.20で戦士のHPが上方修正されたためスクショを差し替えました。

 

 

■魔法剣士

転職クエストの発生条件は剣士Lv20以上かつ魔導士Lv20以上。

剣と杖が使えて、賢者と共通の単体2倍魔法が使えたり、敵単体にデバフや状態異常をかけることもできます。

戦闘開始時に20%の下位魔法も魔導士から3種引き継いでいて、発動すれば敵HPを少し削れます

戦闘開始時に20%リキプで攻撃力を上げることもできます。

(Ver.0.9から開戦時リキプは仲間1人に対して発動するようになりました)

 

剣を装備していても魔法は使えるので、敵が硬い時は魔法で削る等の使い分けが可能です。

つむじ斬による全体攻撃も可能で、専用武器の魔剣グラムは地属性なのでつむじ斬は使えませんが、Ver.1.0で風属性の専用武器ウインドソードも追加されたので突風斬撃+やつむじ斬に属性一致効果を乗せた攻撃が可能になりました。

 

斬撃スキルやつむじ斬の威力には攻撃力の他に魔力も少し影響するようで、魔法剣士は魔力が高いので単発スキルの与ダメージは攻撃力の割に高めです。

敵が硬くなければ連撃スキルの方が高威力ですが魔法剣士には連撃がないので、どちらかと言うと高難易度設定に向いた職業だと言えると思います。

 

 

■モンク

転職クエストの発生条件は格闘家Lv20以上かつ僧侶Lv20以上。

爪による通常の拳撃スキルの他に、極水裂拳というランダム連撃スキルがあります。

極水裂拳はランダムに2~3回攻撃という説明ですが、敵が単体なら2回攻撃、敵が複数なら3回攻撃で対象がランダム(ただし3回とも1体に集中することはないようです)というスキルで、かなり高性能です。

 

更にモンクは回復魔法(全体あり)、蘇生や異常治癒(単体)、攻撃力や魔力を上げる全体バフ、格闘家から引き継いだ戦闘開始時20%デスなどかなり多彩なスキルがあり、素早さも高めです。

勇者などより先に動いて攻撃バフを全体に撒いたり、普通に極水裂拳で強力な連撃を放ったり、回復までこなせたりと手広く活躍できるのがモンクの魅力です。

少し強い敵を相手に開幕リキプズで全員の攻撃力を上げて以後オートにする戦法も効率的で、忍者も居るなら開幕分身→リキプズ→オートも強力です。

 

 

■パラディン

転職クエストの発生条件は騎士Lv20以上かつ僧侶Lv20以上。

武器は槍で、戦士同様に闇連突も使えます。防具も重装備が可能です。

更に回復魔法(全体あり)や蘇生&異常治癒(単体)も使えて、素早さや防御力を上げる全体バフもあります。

僧侶から引き継いだ開戦時ドレンは発動すれば下位魔法程度のダメージを与えることができます。

開戦時ディドで敵の防御力を下げることもでき、発動すれば与ダメージを上げてくれます。

 

Ver.0.7で戦闘開始時に20%の確率でMP吸収もできるようになり、Ver.0.8でマソワケが上の方に来たので仲間にMPを分けるのも楽になりました。

 

チユズ2などが使えるのが嬉しい反面、戦士や勇者と比べて全体攻撃がないことと攻撃力の差もレベル上限解放後はやや開いてくるので、その辺りは一長一短となります。

 

 

■賢者

転職クエストの発生条件は魔導士Lv20以上かつ僧侶Lv20以上。

魔法に特化したキャラで、沈黙や魔力ダウンを防ぎつつ魔力を上げる賢者のローブ等が装備できます。

魔法剣士と共通の2倍魔法が使えて、高難易度で防御力の高い敵が相手でも問題なく削ってくれます。

更に賢者は全体攻撃の2倍魔法もあり、敵が複数の時も威力を落とすことなく敵全体を攻撃できます。

 

回復や蘇生や異常治癒も単体・全体共にこなし、戦闘開始時に20%の下位魔法も魔導士から3種引き継いでいます。

但し、バフ/デバフや状態異常をかけるスキルがない点には注意です。

 

戦闘開始時に20%の確率のMP吸収はVer.0.7でパラディンのスキルに変更されました。

MPを吸収しながら延々と戦い続けることはできなくなりましたが、単体魔法の消費MPが少ないのでそれなりに頑張れます

 

 

■忍者

転職クエストの発生条件は剣士Lv20以上かつ格闘家Lv20以上。

素早さが高く、剣と爪が使えます。

 

爪はモンク同様に極水裂拳があり、強力な連撃が放てます。

剣の方はVer.0.7から全体攻撃のつむじ斬が使えるようになりました

 

忍者には手裏剣スキルがあり、装備している武器種を問わず使用できます。

手裏剣はヒット数の多い連撃なので敵が柔らかい低難易度プレイに強く、更に攻撃力バフを貰えばとても強力です。

 

他にも忍者は独特なスキルがあり、分身の術が特に面白い性能です。

分身すると次のターンに3回行動できます。その分バフが早切れする点には注意。

分身した次のターンは、攻撃など+分身の術+攻撃など+分身の術+攻撃など+……の無限ループはできませんが、攻撃など+攻撃など+分身の術を行って次のターンを普通に待ってからまた連続行動することはできます。

もちろん3回行動で分身を普通に使い切ってもOKです。

 

 

 

■Ver.0.9追加職(3次職)の紹介

Ver.0.9で新たに2つの職が追加されました。

追加職はレベルアップに必要な経験値がやや多いです。

  

 

■勇者

転職条件となるのは恐らく戦士・魔法剣士・モンクのレベル。

レベル25以上で転職クエストが発生するとのことです。

全体連撃、カウンター、デバフを入れながらの攻撃、全体回復(小)、全体異常治癒、全体蘇生、連続突きなどが使えます。

素攻撃力の伸びは戦士以上なので、高レベルになると全体連撃がとても強烈です。

HPや防御力が高い上にカウンターもあるので前衛に適した職です。

他の壁職と違って素早さもそこそこあり、全体的に能力成長が良いことが高レベルになるほど活きてきます。

 

専用装備である勇者の剣は、通常攻撃時に敵の攻撃力と防御力を下げる効果があります。

実装当初は全体攻撃でしたが、Ver.0.9.11で修正されて単体攻撃になりました。

 

Ver.1.0で光属性の槍が追加され、雷光突撃+やシャラディド光突に属性一致効果を乗せての攻撃も可能になりました。

槍の場合は状況次第で連続突きが高威力となることもあります。

↑Ver.1.0.20で勇者のHPが下方修正されたためスクショを差し替えました。

 

 

■暗殺者

転職条件となるのは恐らくパラディン・賢者・忍者のレベル。

レベル25以上で転職クエストが発生するとのことです。

デバフを入れながらの攻撃全体デバフ、全体状態異常、即死(単体/全体)、極水裂拳(爪時)、闇連突(槍時)、つむじ斬(剣時)などが使えて、素早さも高いです。

デバフや状態異常の成功率を上げるスキルはありませんが、それらの全体版が使えて素早さも高い点はありがたいです。

 

専用装備であるアサシンクローは、通常攻撃時に敵の魔力と素早さを下げる効果があります。

実装当初は全体攻撃でしたが、Ver.0.9.11で修正されて単体攻撃になりました。

 

レベルアップが遅いのにも関わらず攻撃力の成長が低めなのが難点ですが、Ver.1.0.12で少し改善されて攻撃力の成長はモンク・パラディンと並びました。

 

 

 

 

====================

 

現在実装されている職業は以上です。

自キャラやパーティーメンバーと同じ職業は酒場に出現しづらいとのことで、色んな職業のキャラを雇って遊ぶことになるかと思います。

自キャラと同じ職の仲間を雇いたい時は、他職に転職してから酒場を見て、雇った後に職を戻せばOKです。

 

 

//

色々書きましたが、転職しても元の職のレベルや経験値が保存されるので適当な職で始めても問題なく楽しめるゲームです。

是非ともプレイしてみてください。

 

このゲームに関する話題はTwitterで #地下迷宮RPG のハッシュタグでツイートされているので、興味ある方はそちらもチェックしてみてください。 

https://twitter.com/search?q=%23%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E8%BF%B7%E5%AE%AERPG&src=typed_query&f=live 

 

 

■攻略メモ

プレイのヒントになりそうなメモを書いていきます。

ネタバレがあるのでご注意ください。

 

 

 

・内緒の依頼が取り下げられた → セリフが少し変化する程度です。

 

・行方不明者捜索クエストが取り下げられた → 仕様です。達成できません。

 

・属性の宝玉って適当に使っちゃっても大丈夫? → 大丈夫です。

 属性の宝玉を使用して17層まで進めるとクエストが発生して、そのクエストを達成すると属性をリセットして宝玉を元に戻せるアイテムが購入可能になります。 

 

 

・〇〇という敵を倒すよう言われたけど居場所が分からない

 → Menu → 戦歴 → モンスター図鑑 で調べると主な出現階層が書いてあります。

 トロルは8層となっていますが8層では固定敵として1度きりの出現なので、以後は18層~で出現敵がランダムのエリアにたまに出現します。

 テラビートルは12層となっていますが踏破済みだと見当たらないので、こちらも18層~で探すことになると思います(魔王のお供はギガビートルなので別)

 トロルとテラビートルは最初に出現した層で再戦できるよう修正予定とのことです。

 

 18層からは出現敵がランダムの階層が多く、何度も出入りすれば色んな敵と戦えます。

 階層によっては属性があって出現敵が限られるので要注意です。

 

出現敵がランダムなエリアの属性(一部未確認につき注意)

 無属性:18,20,22,24,26,28 , 33,36,39,43,46,49 , 51-55,65,75,85~ 

 火エリア:19 , 37-38 , 56-59  

 水エリア:21 , 47-48 , 61-64  

 風エリア:23 , 34-35 , 66-69 

 地エリア:25 , 44-45 , 71-74 

 光エリア:27 , 31-32 , 76-79

 闇エリア:29 , 41-42 , 81-84

 

 

・30層・50層・60層・70層の宝玉は99個まで繰り返し入手可能。

 その宝玉を守る敵は倒すたびにレベルが上がり、経験値も増えます。

 普通のモンスターと比べて経験値はかなりおいしいです(特に50層やそれ以降)

 (注:こちらの平均レベルが高すぎる場合は敵のレベルを上げるまで経験値は得られません)

 ただしVer.1.0.15から、宝玉を守る敵のレベルが上限を超えると以後出現しないようになりました。


・レベル上限はゲームクリアまでは99。以後はアイテムの使用で上げることができます。

 Ver.1.0.32現在、Lv299まで上げることができます。

 経験値はレベル上限に達しても稼ぐことができ、レベル上限を解放した際に経験値の貯蓄が多ければ1回戦うとレベルアップします。

 

・獲得経験値はパーティーの平均レベルで算出。(Ver.1.0.13~)

 Lv1を1人雇うなどして平均レベルを下げると獲得経験値が増えるので、レベル上げの際にそうした方法が有効な場合があります。

 ただし、1匹から獲得できる経験値には上限があります。

 1匹からの獲得経験値の上限は(Ver.1.0.25以降)恐らく、

 {パーティーの平均レベル(小数切り捨て)×200 +30000} に難易度や装備・アイテムの補正を掛けた値だと思われます。

 よって、経験値が多い敵を狩っていて上限まで貰えている場合は、パーティーの平均レベルを下げると獲得経験値が下がってしまいます。

 

 Lv200台だと、96層のメタル宝玉狩りは平均レベル207、70層を徘徊している顔(Lv250)は平均レベル279が経験値的には理想だと思われます。メタルの方が経験値効率が良いです。

 

 

・ざっくり攻略メモ(うろ覚えです) 

 1層で入れないエリア → 当分先まで進めて地上の鍵を入手してから 

 2層で神殿の宝玉 → 転職が解放 

 3~6層は行き詰ったら前の階層に戻って道を探すことも 

 

 6層から進めない → 5層から6層への階段は2箇所あり、片方が行き詰ったらもう片方を進めていきます。6層では四方を守る固定敵を倒してそれぞれの鍵をゲットして、その鍵を使って道を開いて中央のボスを倒せばOKです。

 

 12層に行けない → 確か10層のボス撃破辺りで鍵を入手 

 17層中央の鍵が開かない → 11層ボス撃破?で鍵を入手 

 17層右下の鍵が開かない → 30層で拾える奈落の鍵 

 18層以降の右下が埋まらない → 30層で奈落の鍵を入手して17層から進めます

この記事を共有する

関連記事

コメント

  1. @h1a2r1r6y

    こんにちは、シフトアップネット愛好家のはりーです。
    記事にちょっとした補足をば。暗殺者及び勇者への転職クエスト発生に必要なLvですが、各専用武器の装備要件と同じ25Lvでした。
    シンプルで気持ち良く遊べるいいRPGですよね。次のアプデが楽しみです。

  2. しー

    >はりーさん
    しばらくコメントが反映されずお返事遅れました。(三度目の投稿です)
    情報提供ありがとうございます!
    記事に反映させて頂きました。

  3. しー

    攻略メモを追記しました。
    どなたかのお役に立てれば幸いです。

  4. たぬ

    お世話になります、先日友人と始めたのですが、同じ所で詰まってしまっております。
    6階で朱雀、玄武、青龍、白虎の鍵を入手したあと、光る壁を探しているのですが、まったく見つからず……どこか見落としているのでしょうか?
    お時間のあるときでかまいません、もしお分かりになりましたら攻略メモに入れていただけると幸いです。m(._.)m

  5. しー

    >たぬさん
    6層で手に入る鍵は6層で使います。
    5層→6層の階段は2箇所あるので、片方が行き詰ったらもう一方のルートを探してください。

  6. たぬ

    ありがとうございます!念入りにルート再度探索してみます!

  7. 叢雲ニア

    18F以降のMAP右下、17Fで落とし穴から降りた後、落とし穴で降り続けるって書いといて欲しかった

  8. @aiueo257043

    お聞きしたいのですが、18層の奈落にいけたのですが、19層以降の奈落にいく方法が解らないので教えて下さい。赤い丸みたいなところに触れると町に戻りますか?と聞かれて詰まってます。尚100層クリアしてます。