SFC版ドラクエ5をスライム系の種族で命令禁止でプレイします。
今回はラインハット攻略後から。
更なる仲間を求めて進めていきます。
現在のメンバー
スライム:スラリンLv22、スラぼうLv21
ホイミスライム:ホイミンLv18、スラッポLv17
スライムナイト:ピエールLv19、アーサーLv13、ちゅんLv1
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210703013906587601.jpg)
勧誘が続いてレベルがちょっと高めになったのでしばらくは大丈夫でしょう。
早速サンタローズへ向かいます。
サンタローズの洞窟
村の中なので主人公が強制加入。
ヘンリーが離脱したのでモンスターを2匹連れて行けます。
ガメゴンが固かった記憶があるので攻撃力重視のピエールを入れ、あとはホイミンを選びました。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210703014440568661.jpg)
主人公はなるべく参戦しないよう効果のない道具を使ってじっと待機。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210703014719215945.jpg)
こ、攻撃したい……。
メタルスライムが出ても主人公は縛りに則りじっと我慢です。
この洞窟ではメタルスライム運に恵まれ、全部で4匹狩ることができました。
すばやさの種もドロップ。
主人公は回復せずに途中で死なせておきましたが、洞窟を出て村に戻った時点で自動的に蘇生されました。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210703020032006865.jpg)
しっかりゴールドも引かれました。
スライム系だけで冒険したいんですが、ドラクエ5の仕様がそれを許してくれません。
ポートセルミ
武器屋・防具屋はそれほど良い物がないですが、道具屋が散財ポイントです。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210703022045049863.jpg)
所持金がめちゃくちゃ多いように見えますが、カメのこうらとマジックシールドで消し飛びました。
スライムナイト以外のスライム系は装備できる盾が少ないこともあり、マジックシールドには長い期間お世話になります。
守備力アップに加えて耐性も付くのでありがたいです。
カボチ村から魔物のすみかへ向かう途中でピエールがLv20になり、ベホマ習得一番乗り。
ホイミスライムよりも成長が早いようです。
魔物のすみか
キラーパンサーは仲間にしないので、ここではアイテム回収のみを行います。
馬車ごと入れるダンジョンなので安心です。
現時点ではやいばのブーメランが強いので、ホイミン、スラッポ、スラリンで敵を殲滅していきます。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210705075259224073.jpg)
ホイミスライムの後ろに隠れるようについて来るスラリン。
かわいいです。
敵をサクサク倒し、回復するまでもなく宝回収を終わらせ、スラリンがリレミト。
順調です。
ルラフェン
イベントをこなして主人公がルーラを習得。
スライム達はルーラを習得できないので主人公に引率してもらいます。
サラボナへの洞窟
短いダンジョンですが、ホイミン・スラッポ・スラリンが3匹とも麻痺してしまう事態が発生。
馬車ごと入れるダンジョンだったので全滅は免れました。
スライムとホイミスライムに麻痺耐性がないのは心配ですね……。
ホイミンがLv20になりベホマを習得。
サラボナ
あまりお金がないのにスライム系用の防具シルクハットが売っていて、また散財してしまいました。
スライムナイトの装備までなかなか手が回りません。
死の火山
ちょっと敵が強くなる印象のダンジョン。
エリアレベル的には適正なのでレベルの優位もないですが、馬車ごと入れるのでさほど心配なし。
宝箱で魔封じの杖をゲット。
ホイミンに持たせたところ、踊る宝石などに対して使ってくれるようです。
爆弾岩とつい戦ってしまい、メガンテを食らって2キャラ死んで一度脱出。
危ないのが目に見えているのに何やってんですかね……。
メタルスライムを1匹狩れてスラリンがLv25になりトラマナを習得。
早速トラマナを使って炎マスの被ダメもなくなり、あとは順調にボスのところまで辿り着きました。
ボス戦のメンバーはピエール、アーサー、スラリン。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210705085220235719.jpg)
スラリンにはスクルトやルカナンを期待していたのですが、
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210705085340895920.jpg)
作戦みんながんばれにしてみたところスラリンは普通に攻撃。
逆にピエール達は殆んど効かないイオを無駄撃ちしてしまいました。
完全に作戦失敗です。
2ターン目はガンガンいこうぜにしてみたところ、スラリンはメダパニを使用。
おっ?と思いましたが効果なし。何やってんのスラリン。
HPが減ったのでいのち大事にに変更するとスラリンは今度は薬草連打。
ピエール達のベホイミやベホマで回復してもらった方がいいので、薬草を持っていたのは良くなかったですね。
スラリンが薬草やメダパニを使っている傍で、ピエール達は黙々と真面目に攻撃&回復。
そのままいのち大事にで最後まで戦ってみましたが、スラリンはメダパニばかりでスクルトやルカナンは使わず。
このまま倒す流れだと思ってスクショも構えずに戦っていると、なんと終了間際にメダパニが成功。
なるほど、メダパニが効く可能性があるからスラリンはそれを狙って頑張ってたんですかね……?
ルカナンやスクルトをAIが使ってくれないという判断はまだ下さないでおきます。
そんなこんなで無事にボスを撃破。ストーリーをどんどん進めます。
山奥の村
悪魔のツボの即死呪文でホイミンがやられてグダグダに。
村の中なので主人公が棒立ちしていることもあり、かなり長期戦になりました。
何とか勝利しましたが、ザキ耐性のあるスライムナイトで来るべきでした。
ビアンカが一時加入して、スラぼうはモンスター爺さんのところへ。
人間キャラに仲間枠を圧迫されるのはちょっと嫌です。
滝の洞窟
馬車が入れないダンジョン。
ホイミン、スラッポ、スラリンで突入しました。
ダンジョンは難なくクリアしましたが狩りを続行。
まんたんバグで戦い続けながらベホマスライムの加入を待ちます。
……が、ここで事故が発生。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210705100258793603.jpg)
麻痺で全滅させられました。
3匹だけで戦わなきゃいけない場所はこれが怖いですね。
麻痺を使う敵が出る入口付近で戦い続けていたのが良くなかったです。
気を取り直して奥へ進んでひたすら戦い、ベホマスライムが1/64で起き上がるのを待ちます。
メタルスライムがちらほら狩れてレベルが上がり、ホイミンとスラッポはLv25でベホマラーを習得。
その後もひたすら狩り続けホイミン達はLv28、スラリンはLv32まで育ちましたが、ベホマスライムがなかなか起き上がりません。
――ここでそんなに粘らなくても、もう少し進めてキングスライムとベホマスライムが出るエリアで狙えばいいのでは?
そんな風に思い始め、ここで仲間にするのはもう諦めようかと迷いながら狩っていると、
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210705110901016885.jpg)
お、ベホマン来ましたか。主に馬車からの回復を得意とするキャラです。
既に回復持ちだらけのパーティーですが出番はあるでしょうか?
再び仲間が溢れ、モンスター爺さんに送りになったのはスライムナイト3匹目のちゅん。
予定ではスラッポを預けるつもりだったんですが、スラッポはかなり強くなったので普通に一軍です。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210705113801097994.jpg)
ホイミスライムとベホマスライムは特技がかなりかぶりますがいくつか違いもあり、ベホマスライムはスカラ、スクルト、ザオリクを覚えるのが利点です。
特にザオリクは心強いものの、ベホマスライムはレベルが50で打ち止めになり最終ステータスは低い模様。
果たしてベホマスライムが活躍する場面はあるのでしょうか。頑張れベホマン。
サラボナ
イベントを進めてフローラと結婚。水の羽衣目当てです。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706010356900972.jpg)
さて、仲間枠が厳しいので連れて行きたくはないのですが、
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706011145717481.jpg)
断ろうとしても強制加入。ですよねー……。
スライム系を各種1匹は連れて行く方針なので、次に仲間が増えたらスラッポかアーサーを外さないといけません。
そろそろキングスライムを仲間にできるんですが、先にフローラ離脱まで進めましょう。
ピエールがLv23になりイオラを習得。
早くも全ての特技を覚えました。
チゾットへの山道
敵が強めですが馬車ごと入れるので問題なし。
フローラと結婚した時の特典である水の羽衣をゲットし、ホイミンに装備させました。
チゾット
まどろみの剣をピエール達に買い与えて攻撃力アップ。
ベホマン勧誘時のレベル差がちょっとあるものの、ピエールを戦闘に出すのも悪くないかなという感じになりました。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706015805852749.jpg)
攻撃力の差がこのくらいだと、ピエール達の単体攻撃かホイミン達のブーメランかどちらがいいかはまだ微妙ですね。
ピエール達の防具を更新していなくて守備力が抜かれているのはグランバニアで整えます。
グランバニアへの洞窟
ピエールを戦闘に出してみたところ、イオラで敵をバンバン殲滅。
すぐにMPが尽きてしまいましたがしばらくの間は快適でした。
ミミックからマホトラでMPを吸ってたりもしてくれていい感じ。
グランバニア
ピエール達の装備を買い揃え、隠し宝箱の幸せの帽子でホイミンも更に硬くなりました。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706023708035040.jpg)
フローラが離脱したので、ストーリーを進める前にキングスライムを仲間にしに行きます。
メダル王の城周辺
スライム系だらけの楽園です。
キングスライム勧誘(1/64)のためにしばらく狩ります。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706024936778416.jpg)
ベホマンがLv12になりザオラルを習得。
主人公以外では一番乗りかな?と思いきや、意外にもスラリンが既に習得していました。
続いてホイミン達もザオラルを習得。
特技がかぶりまくってますね。
しばらく戦っているとキングスライムが起き上がってくれました。
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706030213768625.jpg)
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706030449106554.jpg)
キングスライムのキングス。
加入直後にも関わらずこのHPはさすがです。
レベルを上げるとメラゾーマを覚え、山彦の帽子も装備できるのでアタッカーとして期待できるでしょう。
上限レベルが30らしいのがちょっと心配なところです。頑張れキングス。
ステータス確認
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706033234882757.jpg)
![](https://playlog.org/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210706033242324806.jpg)
ベホマン勧誘時に経験値が3匹にしか入らなかったのでホイミン・スラッポ・スラリンのレベルが高めですが、戦力的にはあまり差がない感じになりました。
攻撃力が低めのキャラが多く、いつまでもやいばのブーメランで無双できるわけではないので今後がちょっと心配です。
今回はここまで。
次回は青年期後半に差し掛かる辺りです。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© 1992 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(ドラゴンクエスト5の画像投稿に関するガイドラインに従ってこのように記載しています)
※投稿された画像の著作権等は各権利所有者に帰属します