レトロゲーム(主にSFC)と、パソコンのフリーゲームをプレイします。RPGが好きです。

ロマサガ3(SFC版) 向いてない技能でプレイ-1週目part.4(サラ編)

スーパーファミコン版のロマンシング サ・ガ3を、各キャラクターが向いてない技能を使うという縛りでプレイします。

part.4は王家の指輪の売買による資金増殖の裏技や、トレードイベントなどを行う回です。

 

■「向いてない技能でプレイ」とは 

「向いてない技能でプレイ」というのはざっくり言うと、「器用さが低いキャラは威力が器用さ依存の武器(小剣&弓)で戦う」とか、そういった感じのルールを課した縛りプレイです。

そういった主旨でプレイしているので、仲間キャラが担当できる技能が滅茶苦茶になっていたり、該当する能力値と関係なくダメージを出す技(通常プレイにおいて主力となる分身技を含む)が禁止されていたり、術と技を併用することができなかったり、他にも様々な弊害が生じているプレイとなっています。

 

禁止技一覧(閃いた際のみ発動を許可):残像剣、分身剣、デッドリースピン、ヨーヨー、ラウンドスライサー、トライシューター、連射、ファイナルストライク、ブレードネット、スケアーボイス、スターストリーム、霧氷剣、ウェアバスター、心眼でたらめ矢、退魔神剣、スネークショット、蛇剣、サイドワインダー、ショットウェイヴ、切り落とし、無刀取り、ジャストミート、かざぐるま、フラッシュアロー。

 

具体的なルールや、この縛りにおける仲間キャラの担当技能や性能などはpart.1をご確認ください。

 

■前回までのまとめ 

(お姉ちゃんがなんか黒い柱を出して敵の動きを止めてくれてる!!)

 

(ひえぇ、めっちゃ強い敵……!

 みんな技をどんどん閃いてるけど、次々に倒れてく……!)

 

(あ、なんか強い技閃いちゃった……!)

 

(魔王殿……? そんな危なそうなところに行くの……?)

 

(槍とかを使えるのは私だけ……! 私が頑張らなきゃ……!)

 

//

part.3ではソウルサッカー道場で大車輪などの技を閃き、魔王殿のショートカットを開通しつつ王家の指輪の入手フラグを立てるところまで進めました。

とりあえず戦力を整える準備のための準備を済ませた感じです。

 

サラ:主人公。腕力武器担当。腕力17、器用さ19、素早さ22、魔力20。

エレン :小剣&弓担当。腕力21、器用さ14、素早さ18、魔力15。

少年  :小剣&弓担当。腕力23、器用さ14、素早さ16、魔力17。

ロビン :小剣&弓担当。腕力21、器用さ17、素早さ20、魔力17。小剣技の消費-1。

放浪娘 :小剣&弓担当。腕力18、器用さ16、素早さ15、魔力17。

トーマス:小剣&弓担当。腕力17、器用さ15、素早さ18、魔力20。

 

ロビンと放浪娘は設定的な得意武器は小剣ですが、この「向いてない技能でプレイ」においては器用さの低さから判断して小剣&弓の担当としています。

放浪娘は器用さよりも素早さの方が低いですが、体術の威力は腕力と素早さの相乗平均なので、放浪娘は体術よりも小剣&弓の方が向いていないものとしています。

 

//

【極意化した技】 

なぎ払い、かすみ二段、失礼剣、トマホーク、スカルクラッシュ、ウォークライ、フェイント、インプリズン、ライトニングピアス、足払い、石突き、影ぬい、でたらめ矢、イド・ブレイク、瞬速の矢。

 

【極意未習得】 

・サラ:残像剣(威力に自身の能力値を参照しない禁止技。閃いた時のみ発動を許可。疾風剣などの閃き狙いを阻害する長剣技)

・サラ:大車輪(当面の主力となる全体攻撃の槍技)

・サラ:払い抜け(現状の剣技の中では強い大剣技)

・サラ:巻き打ち(消費技Pの少ない大剣技)

・少年:フラッシュアロー(威力に魔力を参照する禁止技。閃いた時のみ発動を許可。ミリオンダラーの閃き狙いを阻害する弓技)

・放浪娘:アクセルスナイパー(攻撃しつつ自身の素早さを上げる小剣技)

・放浪娘:ビーストチェイサー(獣特効の効果を持つ弓技)

 

【ドロップ備考】 

牙のお守り(腕力+1)1個、翼のお守り(素早さ+1)2個。

 

//

それではpart.4をプレイしていきたいと思います。

 

■part.4プレイ開始 

ウィルミントンに居る工房職人にまだ話しておらず、船代があったのでやっておきました。

他の職人は揃っていて、武器開発と防具開発を3人ずつにしてからノーラに防具開発の依頼を……あれっ、できませんでした。

 

仲間にする/開発を依頼する/何でもない みたいな選択肢が出るはずの場面なので、パーティーメンバーが6人揃っているのがマズいんでしょうか? 

後でまた試してみます。

 

それでは、とりあえず指輪転がしでお金をがっつり稼ぐところから始めます。

 

~無限金策編~ 

魔王殿の中間部の扉を調べて「指輪を‥‥」のメッセージを聞いてあるので、ランスの聖王家の当主に話すと王家の指輪を貰うことができます。

 

王家の指輪をゲット。

物理防御0、魔法防御5、毎ターン自動回復あり、気絶耐性あり、といった性能となっています。

 

所持アイテムの数を調整して、王家の指輪を含めてアイテム欄が丁度1ページ分になるよう調整しておきました。

(邪魔なアイテムは捨てれば倉庫に送られます)

 

王家の指輪は2500オーラムで売れるので、売却します。

王家の指輪を入手した後にそれを所持していない状態でヤーマスの右側のお店に行くと、詰み防止の救済措置としてきれいな指輪が10オーラムで売られています。

 

きれいな指輪が売られている状態で、きれいな指輪を持った状態で買い物画面を閉じると、きれいな指輪の内の1つが王家の指輪に変換されます。

ここではきれいな指輪99個(990オーラム)を購入します。

きれいな指輪が王家の指輪に1つ変換されて、王家の指輪を2500オーラムで売ることができました。

王家の指輪が2ページ目の頭に来るようアイテム数を調整してあるので、売却画面で右キーを一度押すだけで素早くアクセスできます。

 

王家の指輪を売却して買い物画面を閉じた際には、きれいな指輪は王家の指輪に変換されません。

店の主人にもう一度話して買い物画面を閉じて、もう一度話して王家の指輪を売却します。

このようにして、資金をいくらでも増やすことができます

所持金の上限は1万ゴールドですが、それ以上の分は銀行に送られています。

極端な大金を稼ぐ場合はやや手間はかかりますが、SFC版ロマサガ2のキャット銀行よりは遙かに楽に稼ぐことができます。

 

後述の手順を踏めば王家の指輪の所持数を増やすこともできて、それをやってからだと仲間と別れないと資金増殖ができなくなるという問題があるので、資金に余裕を持たせておくことができると気が楽です。

稼ぐお金の匙加減は未検証ですが、このプレイではとりあえず下記のように進行してみました。

 

・最初に入手した王家の指輪を2500オーラムで売却して、きれいな指輪99個を計990オーラムで購入します。

・店の主人に話して何も言われなければ王家の指輪を売却して、買い物画面を閉じます。

・店の主人に話して「いい物がありますぜ」と言われてきれいな指輪が売られている状態なら、そのまま買い物画面を閉じます。

・王家の指輪を売り続けて所持金が1万オーラムになったら、この店で売られているエストック(5000オーラム)を2本購入します。

・エストックの初回購入時はアイテム欄をもう1つ空けて、王家の指輪を素早く売れるよう調整します。

・王家の指輪を売り続けて1万オーラムになるたびにエストックを2本ずつ購入して、エストックを合計40本(※匙加減は未検証)まで購入します。

仲間の装備分と、銀行が遠い状態で高額な買い物をする際の売却用です。

・その後は王家の指輪をひたすら売り続け、99個売り終えたらきれいな指輪を再び99個購入して、もう1セット売っていきます。(銀行のお金が増えていきます) 

・きれいな指輪99個の2セット目を売り終える頃に、このお店で買いたいものも買っておきます。

今回はアーメントゥーム(4600)を2本、戦斧(1600)を3本、騎士の盾(1200)を5個です。

物を買うとアイテム欄がずれるので、王家の指輪と間違って他のアイテムを売らないように注意。

・上記を完了させたら、きれいな指輪を5個持った状態で買い物を終えて、1つを王家の指輪に変換しておきます。

 

所要時間はゲーム内の時計で18分。あっさり終わりました。

(あれっ、こんなに早く終わりますっけ?

 開始前のデータだと思って所要時間の計算に用いたものが売却途中のものだったのかも?)

(↓買った物がスクショで分かりやすいようにアイテムは並び替えてあります)

 

今後の買い物は、銀行でお金を補充しに行ってまた買い物をするのが面倒な場面で、エストックの本数に余裕がある内は売却していきます。

その場に銀行がある場合や、その町での買い物の終わり際や、エストックの本数に余裕がなくなった場合は銀行からお金をおろして対応します。

エストックは東方攻略までに装備分を含めて6本?残っていれば問題ないです。

 

……そんなこんなで、適切なプレイングができているどうかは自信がありませんが、とりあえずこのように進行しました。

次は手持ちの指輪を増殖するために、少年に王家の指輪を装備させてヤーマスのパブで別れます。

 

その後、先ほど金策していたお店の主人と話すと、きれいな指輪が1つ王家の指輪に変換されます。

それから酒場に行って少年をまた仲間にして、王家の指輪を装備させて、その場で少年と別れます。

(エレンなどのキャラも仲間にして装備させて別れるのを繰り返すことができますが、サラが主人公の場合は少年にこの役を担当させると楽です)

 

少年の防具欄4枠を王家の指輪で埋めたら、きれいな指輪をもう1つ王家の指輪にしてから、少年を仲間にします。

 

これで、手持ちの分と合わせて王家の指輪を同時に5つ所持できました。

王家の指輪は防御力は低いですが気絶耐性と毎ターンHP回復が付くアクセサリなので、必要に応じて使い分けます。

 

~お買い物タイム~ 

かなり雑な買い物なので、上手にプレイしたい方の参考にはならない内容ですが……、

 

・ヤーマスの左上の店 

万能薬(250)を1セット購入。

今回は資金増殖後にきれいな指輪を5個買ったまま来たので、39個購入しました。

心配ならもっと買っておいた方が良いです。

 

・ウィルミントンの左上の店(銀行あり) 

その場でお金をおろしながら、

白銀の剣(4000)を3本、

クロースヘルム(560)を合計5つ(今回は既に4つ購入済みなので1つ購入)、

シルバーチェイル(2200)を5つ、

ヴァンブレイス(900)を5つ購入。

銀行でお金を補充しておきました。

 

・南モウゼスの左側の店 

霊酒(380)を合計99個、火星の砂(250)を合計99個まで購入。

売却:エストック21本(残り19本)

 

……消耗品を99個買うのはさすがにお金が飛びますね。

術酒(240オーラム、術P20回復)は自然と入手できた分を優先的に使いながらアイテム欄を空けていき、霊酒(380オーラム、術P50回復)は長く戦い続けるために持っておく分、という位置づけでプレイしていきます。

(※追記:術酒を99個持っておけば、イルヘッド、フリスベルグ、エルムバード、デスシャークが骨十字をドロップする確率を上げることができるようです)

 

・ピドナの左側の店(銀行あり) 

その場でお金をおろしつつ、高級傷薬(200)を合計99個までと、石化回復(150)を適当に1セットということで66個購入。

長弓は今回は既に揃えてあります。

買い物をした後、銀行でお金をおろしておきます。

(高級傷薬などは誰かが装備していてそれ以外の分が99個になると装備から外せなくなり、売るなり使うなり控えに持たせるなりしないといけなくなるので、個数を抑えた方が安心でした。一方で、アイテム欄に99個ある場合は、敵がそれを落とす可能性がある場合にドロップ判定をスキップして他のアイテムをドロップしやすくなるという利点はあります)

 

・ランスの中央の店 

技の香薬(200)を合計99個購入。

売却:エストック4本(残り15本) 

購入後にピドナの銀行でお金を補充します。

 

・スタンレーの左上の店 

ガードリング(2500)を合計12個購入。

売却:エストック8本(残り7本) 

ガードリングはそんなに使わないとは思いますが、魔防がやや高いアクセなので持っておきます。

エストック同様に、その場で売却して資金を稼ぐ目的で使用することもできます。

買い物を終えたらピドナでお金を補充します。

 

・バンガード 

ブリガンディ(2400)を5つ購入。

売却:エストック1本(残り6本)

ブリガンディは打防御などにやや優れているので、シルバーチェイルと使い分けます。

買い物が終わったらピドナでお金をおろします。

 

エストックは残り6本となり、皆の装備分として使いつつ、東方攻略(銀行に行けない状態)の際にシャドウサーバントを買ってもお金を補充できるようにするための分となっています。

エストックをもっと用意していないのであれば、今後の普段の買い物の際は銀行でお金を補充します。

 

//

消耗品の手持ちはこんな感じになりました。

 

高級傷薬はHP400回復。

万能薬はHP200回復&石化以外の状態異常を治癒。

石化回復はHP200回復&石化を治癒。

サラが主人公でのラストバトルはアイテムを毎ターン使って支援できるので、HP200の回復で事足りるなら石化回復、魅了などを治したいなら万能薬、HPをたくさん回復したいなら高級傷薬、回復する必要がなくてかつ地相を変化させても大丈夫なら火星の砂、といった感じで使っていきます。

道中でもコマンダーバトルを利用するのであればそんな感じで使っていきます。

 

//

それでは、皆の装備を整えていきましょう。

武器は攻撃力の高い物を。サラ以外の戦闘メンバーは高級傷薬や騎士の盾も。

防具は音波耐性のあるシルバーチェイルを普段は装備して、あとは物理防御重視でいいと思います。

 

放浪娘は防具枠が1つ固定されているので防御力がやや劣りますが、とりあえず現状では普通のプレイよりも防御力を確保できているので、何とか頑張って欲しいところです。

 

高級傷薬を99個買って装備してしまうのは前述の通り装備から外しづらくなる恐れがあって良くない選択なので、ちょっとミスってます。

装備せずに99個持っておくか、もしくは道中で入手しても大丈夫な個数に抑えつつ装備するのが良いです。

 

他の戦闘メンバーの装備は↓このようにしました。

 

アイテム整理のため、不要な物を売却します。

開発素材になる物は残しておきます。

 

売却:傷薬、小盾、スパイダーソード、レイピア、リジットレザー、革鎧、ヘッドバンド、ガントレット、革のブーツ。

(以前にも不要な装備を適当に売っているので、このプレイログをなぞっても内容が異なる場合があります)

 

アイテム欄が厳しくなった時はカードを捨てて構いません。

お金をおろす時にアイテム欄が空いていれば再びカードを受け取ることができます。

控えのキャラが居る時は装備させてアイテム欄を空けることができ、担当技能でない武器を装備するのもOKです。

 

//

指輪転がしの裏技を用いた下準備はとりあえず完了しました。

エストックを40本しか(?)買わなかったので今後の買い物の際にいちいち銀行でお金をおろすことになりますが、まあ大したロスじゃないので気にせずまったりプレイしていきたいと思います。

 

■トレードイベント 

魔王殿でゴンを救出したので、トーマスが仲間に居れば親戚の家でトレードイベントを始めることができます。

報酬の1万オーラムはどうでもいいですが、第一段階(1億オーラム達成)を完了すればフルブライトの仲間フラグを立てることができるので、やっておきます。

 

トレードを開始したら、ピドナから船でグレートアーチへ。

財宝の洞窟5か所の情報を聞き、船でアケへと向かいます。

アケの左上の家に入ってセーブして、人に話してトレードイベントを開始します。

 

トレードイベントは苦手なので、まともな解説はできませんが……、

このプレイではとりあえず下記のように進行しました。

ラスト以外はグループ技などで物件が独立してしまったらリセットするので、1期ごとにセーブしつつ頑張っていきます。

 

・1期目 

コバルカンパニーを選択し、グループ技のクラウディウスで買収しました。

リセット回数:1回 

 

・2期目 

アケ木材を選択し、資金を要求する>コバルカンパニーでグループ技のジャングルフィーバーを閃いて買収しました。

リセット回数:2回  

かけひき技習得:スマイル 

 

・3期目 

アケさとうきび農場を選択し、グループ技のジャングルフィーバーを使ってからスマイル連打で買収しました。

リセット回数:0回 

 

・4期目 

オーロラコーヒーを選択し、ジャングルフィーバーを使ってからスマイル連打で買収しました。

リセット回数:0回 

 

・5期目 

アケスパイスを選択し、ジャングルフィーバーを使ってからスマイル連打で買収しました。

リセット回数:0回 

 

//

アケの物件がなくなったので、次はグレートアーチに移動して、上側の右下の端で寝ている女性のそばでセーブしました。

サザンティンバーとトワイライトペパーズは、グループ技のジャングルフィーバーを強化できる物件とのことです。

 

・6期目 

サザンティンバーを選択し、ジャングルフィーバーを使ってからスマイル連打で買収しました。

リセット回数:0回 

 

・7期目 

トワイライトペパーズを選択し、ジャングルフィーバーを使ってからスマイル連打で買収し、マッキントッシュ海運(今ちょっかいを出している相手)からの買収工作をジャングルフィーバーで凌ぎました。

リセット回数:1回 

かけひき技習得:物件独立工作 

 

//

ジャングルフィーバーの強化は済んだでしょうか? 

ドフォーレ商会の物件があるので手を出さないよう注意して、町を移動します。

以後は適当に、バンガードへ行って酒場の水夫の前でセーブしてから話しました。

 

・8期目 

オコンネル水産を選択し、ジャングルフィーバーを使って買収しました。

リセット回数:0回 

ランキング入り:19位(4190万オーラム)

 

あとはとりあえず、既に対立しているマッキントッシュ海運と戦う方向でやっていきます。

敵を増やさない方が買収工作を受けづらいかな?と素人なりに考えての選択です。

 

・9期目

バンガード製紙を選択し、ジャングルフィーバーとスマイルで買収しました。

リセット回数:0回 

アルフォンソ海運からの買収工作を受け、ジャングルフィーバーとスマイル連打で凌ぎました。

ランキング:18位(4474万オーラム)

 

・10期目 

スミスウェポンズを選択し、ジャングルフィーバーの2発目を使わされつつ買収しました。

リセット回数:2回くらい 

ランキング:15位(7303万オーラム)

 

・11期目 

ルーブ鉄鋼を選択し、ジャングルフィーバーを2連発して買収し、マッキントッシュ海運からの買収工作をジャングルフィーバーで凌ぐ際に物件が1つ独立してしまいつつ防衛しました。

リセット回数:3回 

ランキング:12位(1億1803万オーラム)

 

……ふぅ。

1億オーラムを達成し、これにてミッション完了です。

報酬の1万オーラムを受け取って所持金が補充されました。

 

~準備なう~ 

一旦セーブしてからトーマスの装備を剥いで別れて、ピドナの工房の職人が武器3:防具3の状態からノーラに防具開発を依頼します。

 

次はウィルミントンでフルブライトの仲間フラグが立っていることを確認します。

 

一旦セーブして、フルブライトを仲間にしてみます。

 

フルブライトは腕力15、器用さ20、素早さ16、魔力19。

腕力が低いので、このプレイでは腕力武器を担当することができます。

この縛りにおける腕力武器担当の仲間は、モニカとミカエルを同時に仲間にすることができないっぽいので、その代わりとしてフルブライトを最終メンバーに使おうと思っています。

ラストバトルでは勝利の詩をひたすら連打してもらう予定で、目標は槍Lv25(できれば30)です。

槍Lv25や30で勝利の詩の効果が上がるので早く育成したいのですが、コマンダーモードで戦うと術を使ってしまって縛り違反となるキャラのようなので、今は仲間に入れないでおきます。

 

今回のフルブライトは初期術Pが24あったので技王冠は付かないキャラですが、テストプレイでは術P20で加入したので、この縛りでも極限まで育成すれば技王冠を付けることが不可能ではなさそうなキャラとなっていました。

 

初期装備にはツイスターという棍棒があり、威力がやや高いです。

 

酒場でフルブライトと別れて、再び仲間にする選択肢が出ているのを確認して、セーブして続行しました。

 

仲間の出入りで陣形がリセットされているので、スペキュレイションに戻しておきます。

先頭はサラで、中列には技閃きを狙いやすくしたいキャラを配置します。

 

それでは、軽く戦いながらもう少し準備を進めていきたいと思います。

弓はまだ良い物が買えなくて長弓のままですが、小剣はエストックになったので火力が楽しみです。

 

~ポドールイの洞窟~ 

オープニングイベントでポドールイの洞窟の生命の杖を回収しなかったので、回収しに行きます。

技の香薬は99個持っているので、技Pを気兼ねなく使い飛ばして狩りながら進みます。

生命の杖の宝はどうでもいいので、奥の方で獣人たちがいる広いフロアに行き、右上の方で飛び地に向かってダッシュして、宝箱から生命の杖を回収します。

 

生命の杖は消費0のパワーヒールで回復したり、武器破壊技のシャッタースタッフで一度だけ全体回復ができる武器です。

武器の種類は棍棒なので、この縛りでは腕力武器の担当者が使用することができます。

(回復量に魔力を参照するのは縛っていません)

  

というわけで、何戦かして帰還して、少しだけ成長しました。

 

成長:放浪娘の技P6→8など 

技閃き:みね打ち@サラ 

極意習得:みね打ち 

 

みね打ちは今後ケルベロスなどを麻痺させるのに使える大剣技です。

早い内に極意を取っておきたかったので、敵を残り1体にしてみね打ちを連発して極意化しておきました。

 

~野盗イベント@2回目~ 

ピドナで宿泊して開発を進め、ランスで荷物運びの依頼を受けました。

技の極意化やフラッシュアロー潰しを狙いつつ、野盗を狩っていきます。

 

野盗を何体か倒していると「引き上げだー!!」みたいなメッセージが出てうろたえ始めて、捕まえて情報を聞くとアジトの位置が分かります。

 

この情報を念のために聞き出しておくのが目的だったので、これにて完了です。

 

技閃き:アクセルスナイパー@ロビン 

極意:アクセルスナイパー 

見切り:斬り払い@サラ 

成長:放浪娘の技P8→14など 

 

アクセルスナイパーは技P消費が1の小剣技で、特にロビンは小剣技の消費-1という特性があるので無制限に使うことができます。

 

放浪娘の技Pもだいぶ育ってきて、嬉しい限りです。

ミリオンダラーを閃いた場合に極意化を狙うための技Pも確保できました。

 

サラ:HP132、技P26。剣Lv7、斧/棍棒Lv7、槍Lv6、他。

エレン:HP166、技P31。小剣Lv9、弓Lv8、他。

ロビン:HP235、技P45。小剣Lv11、弓Lv6、他。

放浪娘:HP144、技P14。小剣Lv8、弓Lv7。

少年 :HP213、技P17。小剣Lv4、弓Lv8、他。

 

よし、これで魔王殿の3回目の準備は整ったと思います。

さてさて、問題のアラケス戦はどうなることやら。

頑張ります。

 

 

//

今回はここまで。

金策やらトレードやらを済ませて、戦う準備を整えることができました。

 

次回は魔王殿の3回目になると思います。

とりあえずドロップ吟味をしてから、いよいよ四魔貴族のアラケスと戦ってみる予定です。

引き続きよろしくお願いします。


© SQUARE ENIX

Planned & Developed by ArtePiazza

ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI

当該作品の転載・配布は禁止いたします。

この記事を共有する

関連記事